救急搬送された翌日は

大事をとって会社を休んだ嫁。

一日中、寝室に篭っていることは

いつもとなんら変わらない。

たまに覗いてみると

スマホをいじっているのもいつもと同じ。

体調どう? と聞くと

「さっきまた動悸が」とか言ってるが

僕は心臓じゃないと思う。


多分、こーねんき障害じゃなかろうか。


僕自身、四十を回った頃

原因不明の動悸、息切れ

冷や汗が止まらないなど

様々な不調があり、周りに相談すると

「そんなもんだよ、そのうち治るよ」

との声多数で、とても救われた。


月1ペースで起こる

めまいには苦しめられたが

何度めまい専門医にかかっても

原因は分からずじまいで

8年ぐらい前に最後のめまいがあってから

一度も再来していない。


40中盤はいろんなことがあった。


嫁もちょうど、そんな年齢。

救急治療室で「動悸は最近のことで…」と

話していた様子から

多分、そうなんだと思う。


しかし、こーねんき障害で

救急車呼ぶとは。

呆れてものも言えないし

言うつもりもない。


離婚まで、あと2073日。