食事を終えると、娘は自分の食器を
キッチンに持っていく習慣がついてる。
娘が小学校低学年のときに
嫁から躾けられたのだ。
だが嫁は食器を持って行かない。
テーブルの上、そのままにして
寝室へと戻っていく。
残った食器は僕が片付ける。
食洗機に並べて洗剤を入れスイッチを入れる。
嫁がやると、内部で水が回らなかったり
茶碗にたっぷり水が溜まってたりする。
だから、僕がやるのはかまわないのだが
娘には片付けさせて
自分はなにもしないのは納得いかない。
洗濯は嫁がしてくれる。
洗い物は脱衣所のカゴに入れておけば
嫁が分別して洗濯機を回して
そこそこ適当に畳んでクロゼットやタンスに
しまっておいてはくれる。
ただ娘の洗濯物は洗い終わると
カゴに入れて脱衣所に置いておかれる。
娘はそれを自分の部屋に持って行って
床にぶちまけている。
畳んでしまってないのは
リビングの隣が娘の部屋だからよく見える。
嫁はたまに見つけて娘に怒鳴っているが
娘は適当に流している。
この辺りは、女同士だからか実に上手い。
僕には無理だ。いろいろと。
離婚まで、あと2077日。