放置したハンパーグは食べられたらしく
食洗機に空いた皿が入っている。
炊飯器に残っていたご飯は
パックされてキッチンに並んでいる。
嫁が米を食べたのかどうかは知らない。
シンクの下になぜか未開封のみりんが2本。
一本は僕が買ったもので、もう1本は
見たことのない銘柄だ。
砂糖の予備が二袋あったり
鶏ガラスープの素や、コンソメが三袋あったり
そして、どれも中途半端に空いているのは
嫁とキッチンについて何も話していないから。
お互いが、何を買ったか、何を買うべきか
一切話し合っていないからこういうことになる。
今気づいたら牛乳が2パックある。
消費期限内に飲み切れるのかこれ?
そして寝室に嫁が菓子類をキープしている。
以前、菓子類はキッチンにまとめられていて
家族の誰がどれを食べても構わないものだった。
いつのまにか嫁は自分の分だけ
独り占めするようになっていた。
「自分の金で買ったのだから、当たり前でしょ」
そんな声が聞こえたような気がした。
離婚まで、あと2096日。