久しぶりに体が空いたので
夕飯の支度と合わせて
いくつか総菜をつくってみた。
オクラとナスとミョウガを刻んで「だし」
白菜があったので「ラーパーツァイ」
きゅうりをたたいて「浅漬け」
なんだ、全部漬物だ。
嫁と娘は漬物を食べない。
今日は暑かったので冷しゃぶにしよう。
副菜は栃尾の厚揚げと焼きなす。
嫁がいつもより早く帰ってきた
と思ったら、寝室に直行。
その後、夕飯の準備ができたので
娘が呼びに行くと
「お母さん、寝てる」
放っておいて2人で夕食を食べていると
起き出してきて席に着いた。
案の定、嫁も娘も、冷しゃぶにしか
箸をつけない。
僕は厚揚げと焼きなすで
お茶碗を空にすると
見る気もないテレビをぼーっと見つめる。
冷しゃぶで米が進まない嫁は
5分も経たず、適当に食事を切り上げて
また寝室に戻って行った。
娘は冷しゃぶとご飯では足りなかったらしく
戸棚をゴソゴソ漁って
韓国海苔なんか食べている。
出されたモノを食べない嫁と娘
勝手にすればいいと思う。
自分が食べたいモノを
自分で作って何がいけないの?
離婚まで、あと2116日。