夕食を終えると、嫁は

テーブルの上はそのままに

寝室へと帰っていく。

いつか娘に「食べ終えた皿は

キッチンに運ぶこと」を

「風呂掃除と、ゴミ出しは娘の仕事」と

決めた時のように言いつけながら

自分は10回に一回ぐらいしか片付けない。

そして今日は珍しく、自分から

食べ終えた皿をキッチンに運んだ。


大抵そういう日は

食べ残した量が多い時だ。


今日は僕が親子丼を作った。

嫁は鳥胸肉と、生卵が苦手だ。

鳥はもも肉、卵はよく焼き派。

体調によっては生卵でアレルギーが出るらしい。


食べる量が少ないので

嫌味なほど小さな椀に大さじ2杯ほどの

米をよそった親子丼は

半熟卵が、美味しそうだ。

案の定、嫁は卵の煮えてるところと

ご飯だけ食べて、半熟卵と胸肉を残していた。


今日も夕飯の片付けは僕。

皿や箸など小さいものは

食洗機に詰めるけど

フライパンや鍋やボウルは

手で洗わなきゃならない。

ついでに調味料の継ぎ足しも。

味噌がなくなっていたので

買い置きの袋を絞り

佐藤がなくなったので

半分残りの袋を移した。

シンクの生ゴミを片付けて

油が飛んだコンロを磨くと

残っている仕事に手をつける気力が失せた。


ソファにごろりと身を横たえると

明日提出の企画書のことなんて

どうでも良くなった。


仕事に家事が差し支える。

嫁は寝室で何を見ているのか

笑い声が聞こえてきて哀しくなる。


離婚まで、あと2121日。