日曜日、一日中寝室に篭っていた嫁が
夕方、夕飯の買い物に出かけたのは
17時を回った頃で、いつもより動き出しが
ちょっと早いなと思わせる時間だった。
娘が塾から帰ってきた19時ちょうどに
夕飯のお声がけがあったので
食卓に向かうと、手巻き寿司の
準備がしてあった。
普段、会話のない夕飯の席でも
流石に手巻き寿司となれば会話も弾む。
娘が学校で友達作りに苦労している話を
(実際は小学校が同じ子達で群れてしまって
新しい友達が、作りにくいと言う話)
どうすればいいかを話し合って
いつもより長めの夕飯を終えた。
夏期講習どうする?
と、僕が降ると仲のいい友達と
相談して決めると言う。
講座は前後期とあって各6万円。
通していけば12万円(税別)となる。
結構な出費だ。
以前嫁との約束で
中学生になったら塾に通う際
費用は全て嫁が払うことになっていた。
春先に1年間の授業料を一括で支払う際
申し込みシステムの関係で
僕のクレカで支払ったのだが
嫁は支払い日直前まで何も言ってこなかった。
つまり、僕の口座から引き落とされることに
なんの一言もなかったのだ。
支払い日直前、LINEで塾代のことを告げると
昨日振込間れたのだが
夫婦間で振込手数料を支払って
入金されたことに疑問が残った。
もちろん嫁の口座から、嫁が手数料を払い
僕の口座に入金したのだから
それは別に構わないのだが
現金で渡してくれれて
僕が近所の支店で入金すれば
手数料はかからないのに。
細かい金銭感覚が杜撰な嫁のこと。
以前、嫁のスマホのApple Payを
僕のカードに紐付けていたら
月に10万も使うので困っていた。
しかし、自由に使っていいよ、と
渡したカードだったので
何も言わずに10年以上
結婚してからずっとそのままにしていた。
去年、クレカの磁気異常があって
嫁からカードを変更して欲しい
と言われた時、とりあえず預かって
カードを止めて、そのまま放っておいたら
i嫁のPhoneを買い替える事になり
そのまま自分のカードを、登録したようだ。
依頼、僕のクレカに請求される嫁の支払いは
終身契約している一部の保険料だけとなった。
小学校の給食費の支払いを
地元の信用金庫に設定したのは嫁だった。
娘が小学校かは封を閉じた
「給食費未納のお知らせ」を
持ち帰ったのは一度や二度とではない。
毎月、僕の口座から娘の習い事代と
多少の現金を引き出す習慣は10年続いていたが
嫁が働きに出るようになってからは
それはやらなくなっていた。
その代わり、習い事の月謝袋は
支払いつき半ばになっても
ダイニングテーブルの上に
放置されたままになっていて
僕が慌てて財布から月謝を用意して
娘に持たせていたのだった。
嫁はいま。娘の習い事の月謝がいくらか
知らないだろう。
塾の夏期講習代は、パンフレットを
さりげなくダイニングに置いているが
嫁が目を通した形跡はない。
離婚まで、あと2139日。