娘が塾帰りにカーネーションを買ってきた。

出がけに僕がお金を渡して

買ってこさせたのだ。


ダイニングテーブルに飾られた花は

なんとなく居心地悪そうに咲いている。

花瓶と茎の長さが全然あっていない。


毎年のことだけど

母の日には娘とカーネーションを買いに

駅前まで出かけるのか常だった。

去年までは、もう少し家の中に会話があったので

カーネーションの茎の長さを

どれぐらいでカットするか

3人で話し合っていたような気がする。

今年はもう、誰もそんなことに

意味を見いだせなくなっている。


夕飯を食べながらテレビを、眺めていたら

嫁は珍しくソファに座って

イッテQをしばらく見ていた。

何か話したいのかと思い

僕はダイニングの椅子に座って

しばらく同じテレビを見ていたのだが

結局何も言わず、みやぞんの帽子ジャグリングが

成功したのを見届けると寝室に戻って行った。

娘はみやぞんが練習してるときにもう

結果も見ずに部屋に戻っていた。

僕はいつもは見ない行列の出る法律相談所を

ぼーっと眺めながら寝落ちした。


深夜2時、トイレに行こうと目が覚めて

いまこれを書いている。

空が白むまでに寝入るだろう。

そしてまた、無味な1週間が始まる。


離婚まで。あと2146日。