今日は嫁が在宅勤務なので

夕飯を担当してくれる日。

さっき買い物に出て行ったから

そろそろ娘が「ご飯だよー」と

呼びに来る頃だろう

と思っていたのに一向呼ばれない。

仕事もあったので、まあ、いいかと

思っていたら、30分ほど経って

ようやく呼ばれた。

手の込んだ料理でも作っていたのか?


ダイニングテーブルには

嫁のレパートリーのパスタ。

簡単な料理で15分もあればできるメニューだ。

しかも、僕の分だけ。

嫁と娘の皿はない。


ん、これパパだけ?

「もう食べたから」

娘はそう言って部屋へ。

キッチンで何かゴソゴソしていた嫁は

何も言わずにコーヒーカップを持って

寝室へ戻って行った。


最低限の家族の団欒が無しになった。


娘の好物のパスタを

ひとり口に運んで

見たくもないテレビを見る。


なぜ、嫁と娘は僕の分のパスタだけ

最後に、用意したのだろう?

そして僕を避けるかのように

夕飯を、一緒にしなかったのだろう。


今朝のテレビで、ゲームに参加できなかった

芸人が「俺、ハブられてる?」と

笑いをとっていたけれど

僕が家族の中で、孤立しているの?

男1対女2だから?


食事を終えて、リビングから

娘の部屋に向かって用事を告げると

部屋から出ては来ないけど

普通に受け答えはしてくれる。


でもここに家族の温度は感じられない。


離婚まで、あと2163日。