ちょっとソフテイルの調子が悪いです。
たまにエンジンが止まることがあります。そうなると再始動もしにくいです。
それと関係があるかどうか分かりませんが、久しぶりにオイルのレベルをチェックしたらかなり減っていました。
油圧警告灯は点灯していません。
とりあえずオイルを換えておきます。

ゼロゼロソフテイル-オイル
連休に入ってから気づいたので、オートバックスで20W-50に近い粘度のを探してきました。ELFのでSMグレードの部分合成油です。たぶん問題ないでしょう。4リットルで5000円ちょっと。
これでもかなり高級ですがスーパーオートバックスには4リットルで1万円を超えるオイルがたくさんありました。特に有名チューナーのブランドは高いようです。

ちょっと知らない間にオイルのグレードは「SM」となっています。
ちょっと前まで、「SG」とか「SH」が高級で、「SJ」とかすごいな、と思っていたら時代は進みました。

手元にハーレーのオイルフィルターはあったので、同時に換えておきました。
さらに、オイルが1Lぐらいは余裕で余ったので、ついでにモンキーのも換えておきました。
どちらも古いオイルは真っ黒です。

ハーレーは1時間ほど走行してきましたが、調子が良くなりました。本当にオイルが原因だったのかはわかりません。次回はちゃんと前もってハーレー用の社外オイル(1クオートで500円ぐらい?)を準備することにします。

走行距離
ハーレー 17738km
モンキー 6874km