報告事項

家の外壁塗装工事中で、毎朝8:30に職人さんとの挨拶と工程確認するのにスタンバイするのが、私にはしんどい。
昼寝が増えた。

井戸端会議中に徘徊していた女性がいて警察呼んだ件。

外壁塗装の件は、工期の確認と、工事終わったら体調元に戻るだろう、で終わり。

徘徊していた女性については、完全に認知症で、いい場所で保護されて良かったと思う、とのこと。

ネットで、徘徊して事故に巻き込まれたりとか、怖い事たくさん書いてたので、身元分からなくても無事で良かった。

お出掛け報告

家族で食事。父の家の近くで。
リコーダーオーケストラのコンサート。

父と食事の件は、弟も一緒なのかと聞かれた。もちろん一緒。二人きりでは会いたくない。

外出出来るので、薬変更無し。で終了。

帰りにいつもと違うルートで役所へ。自立支援と手帳の更新。診断書一枚で済むのね。
前年度の収入額でいつも手間取るの。私。
だから、障害年金の受給額持って行ったのね。
なぜ確認するかと、いつもの職員が説明してくれた。自己負担上限額が「低2」だから。

病院で、障害年金の更新の書類渡した時も、今の病院で初めてなので、ワーカーさんと面談よ。
ヘタレの病院に問い合わせて書いてくれるらしいが、ヘタレにいつも「こんな様式見たことない」と言われた事をワーカーさんに話し、私が持参した共済組合の様式を確認してもらうことに。

ワーカーさん、「確かに共済年金って見たことないかも」と。

公務員、やめないよね~。異動とか休職とか限界まで使って。
私、早出が出来ない時点でアウト。同僚の異動も決まっていたし。

元公務員の精神障害者は、この辺では珍しいらしい(;_;)
学校の先生とか、休職してもほぼ復帰しているんだろうか?