水曜日、高槻市の伯母宅を片付けに行った。

私は、割れた食器の片付けと台所の掃除。
 
食器は、土嚢用袋3つ分割れてた。あと、台所の床、掃いても掃除機かけても拭いてもシャリシャリする。
 
怪我しない程度で掃除終了!
 
伯母、これでもかってくらい、レジ袋やビニール袋貯めてた…
不要品も、メッチャ出てきた。
 
教訓。必要最小限の物だけ置いておきましょう!
ウチも不要品捨てることにします。
 
二階のデカいお仏壇が倒れたのは、弟と伯母の友人数人で直していた。
 
お昼は、駅ナカで買ったサンドイッチ。
ガスが止まっているのに営業していた。セントラルキッチンから運んで来るのかしらね。それか電気釜かしら。
 
チンするパックご飯とレトルト粥は喜ばれました。日持ちする小分けしたお豆腐も、早速食べていました。
 
休憩しつつ、約6時間かかった。で、帰り、通勤ラッシュと重なり、座れないのと人ぎゅうぎゅうなので、窒息しそうになった。
片付けよりきつかったわ。
 
夜8時に帰宅して、さっさと寝る段取りしましたが…
 
翌日、動けませんでした。ダル重Max こんなの数年振りですわ…
井戸端会議も行かず。リコーダーの練習なんて、知らん!って感じ。
 
今日は、ボチボチ必要最小限の動き。スマホ触れるようになりました。
 
明日、3000人の吹奏楽、行けるかな?
 
ねこへび少し安心したかな?