送迎バスから見える田んぼに、リアルな人形の顔をつけた案山子が数体。めちゃ不気味。鳥より人間が逃げるわ…

病院に着いたら、入院していた時よりも、タカサゴユリ(台湾百合)が大繁殖
自宅駐車場にも生えたが外来種なので全部引っこ抜いた
今は観賞用として売られているのね(@_@)

では本題

☆報告事項

頓服デパス五回服用。内、不眠時四回、コンサート出演前一回
(20日のバリアフリーコンサートに、うちのリコーダーアンサンブル出演)

20日は緊張を弱める目的で念の為。イケメン先生に「本来そうやって使うもんやからな」と言われた

本番は、私が一番リラックスしていた(^。^;)

あと、友達と外食二回。「誰と?」と、これまた細かく聞かれる

暑いので、他の時期よりも井戸端会議欠席とか家から出ない日が多い。それで銀行の残高不足のお知らせが来た

☆結論

たまにでも外出出来るので現状維持

☆その他

外来アンケートがあった。主治医、スタッフさんに不満は無いので良く書いておいた

不満は、外来売店が無くドリンクの自販機があるだけな事

帰りの栗の木の下

帰り、地元駅前で夕食の買い出しのついでにまたアイシャドー買ってしもた。秋冬のボルドーと紫

大阪これからもあっついらしいので、気分だけでも秋

☆お薬

炭酸リチウム 200×3
サインバルタ 20×1
フルニトラゼパム 2×1
コントミン 25×1