夕方の井戸端会議のメンバーさんに「土曜スナック○行かへん?」と金曜に言われた
私と共通の知人が毎日カラオケをしに、そのスナックに行っていて、井戸端メンバーさんが、透析だの、いつの間にか骨折だのでしんどいので、気晴らしにと誘ったらしい
そして、それならしずちゃんも気晴らしになるやろと、私まで誘ってくれたのでした
初めて入るお店に、私は借りた猫のようになってしまいました
他の人達は、知り合いのお客さん同士で喋っている
お客さん、私のこと知らない人ばっかりなので、色々話しかけてくる
簡単に受け答えしているうちに、場の雰囲気に慣れた
その頃になると「何か歌い~」と振ってくる。これ、苦手
それでも、精神科入院デビューの夜、娯楽室で歌った、山本リンダの「狙い討ち」をぶちかます→こういう所、双極(^^;)
ウケた
お客さん、ほとんど70代だろう、歌う演歌、ほとんど知らない
私の2曲目、ピンクレディーの「UFO」最後の歌詞、Ahをおじさん達が一緒に歌う
自分の発見→苦手な焼酎が飲めた・前より少し酒に強くなった・歌の声量が大きくなった
その他発見→スナックは高齢者の社交場になっている
何とか乗り切ったよ~!気晴らしにと誘ってくれるのは、とっても有り難い事だが
めっちゃ気つかう!ごめんなさい
カラオケのレパートリー増やさなアカンかな…