圧力鍋つながりで、パートで内科の糖尿病教室を担当していた時に紹介した、キャベツのスープ煮を思い出した。
材料(6人分)
ジャガイモ 中4個、玉葱 中3個、人参 中1本、キャベツ 半玉、油をよくきったツナ缶 大1缶
コンソメ 1個、醤油 大さじ1、塩 1g、コショウ 少々
作り方は簡単。野菜をざくぎりにして、鍋に水を加えてコンソメ、醤油で味付けし、軟らかくなるまで煮る。
ツナ缶を加え、塩コショウで味を整える。
※野菜から水分が出るので、初め、煮汁は少なめにし、後で足す。
食事制限の無いかたは、ツナの代わりにハムやソーセージも。ポトフですね。
うちは、圧力鍋で作るので、野菜がトロットロになり、ぺろっと2人分くらい食べちゃう。
1人分で、野菜200g摂れます。(ジャガイモ含まず)
話は変わって…
毎月毎月、夏場は食品交換表の単位計算の具体的な使い方、涼しい時期からは、簡単でおいしいヘルシー料理の考案、家での試作、教室での試食…
躁鬱なのに、これだけやって、患者さんからも感謝されてたのに、クビになった訳は、実は躁鬱だけが原因ではなかった…

にほんブログ村