どうも、ゼロです

 

ちょっとどうでもいい話を・・・

 

まず僕はネットでの自分と実際顔を合わす自分とは違うわけです。なのでこのブログをはじめにツイッターやらもリア友には知られたくないわけですね

 

皆様はどうでしょうかね?

 

まぁ、話は戻って、僕の知り合いには厄介な奴がおりまして、いや、多分いい奴なんでしょうけど、いかんせん無意識に人を馬鹿にしたり、貶したりしちゃうタイプなわけですが・・・

 

まぁ、僕も若干被害にあいまして・・・LINEとかの投稿で過去のを色々と勝手に見てきて冷やかしたり、僕の特撮好きな事を若干小馬鹿にして来たり、平沢進好きな所とか性格とかまで無意識に冷やかすんですね

 

でも僕がちょっとおちょくってみると真に受けちゃったりと大変な人なんですが、そんな人にツイッターのアカウントがばれたわけですね~w

理由は過去、女の子からもらった青沼静馬のマスク(市川崑監督版の犬神家のあれ)と高校生の頃作った偽ジェイソンのマスクなんですね~w

 

言い当てられた時凄い冷汗が出ましたね

 

また冷やかされると、最近のもので冷やかされるのは良いんですが4年も6年も前の投稿を見られては僕がたまりません。

黙ってくれるならまだしも平気にそのくらい遡ってそれを本人に直接言うような奴です。あぁ・・・恐ろしい・・・

 

まぁ、それ故に僕はこう交渉したわけですね

「貴方のアカウントも晒しなさい」と

僕の脳内では冷戦の様な状況でございました

相手が核を持つなら自分も同じ核を持ち撃てなくさせてしまえ!そんな感覚ですよ

 

でもいつもの様に真に受けられこっちが退くこととなったわけですが・・・これって僕だけ損してますかね?w

 

では、そんな22歳始めから雲行きのあやしい奴が紹介する曲です

 

 

たまの「レインコート」です

 

この曲はたまのメンバーで「さよなら人類」なども歌っていた柳原 幼一郎さんが脱退して初めて出されたアルバム「たま」の収録曲です

 

たまと言うバンド自体まぁ、雰囲気は後期ビートルズみたいにそれぞれのジャンルがあって初期ビートルズみたいにまとまった存在とは言えなかったわけでまたそれがいい味を出していたわけですが、この3人組となった時もまた同じようになるほど、面白い

1つのCDのなかでそれぞれ色々と違う音楽性で絶対に気に入る曲はある!という感じ

 

そんな中で僕が好きになったのは滝本晃司さんのレインコートだった言う訳ですね

それ以外でも当時ちびまる子ちゃんのエンディングとして流れた「あっけにとられた時のうた」とか本当に色んな曲が収録していて3人になってもたまであり続ける、それを感じさせるものでした

 

まぁ、曲に戻りましょう

滝本さんの曲は三拍子が多かったり雨がテーマだったりするのとかノスタルジーを感じさせる曲が多いわけですがこのレインコートはそれらを網羅してたり、どこか哀しげだったりと僕の好きな世界観だったりしまして当然のように好きになったわけですね~w

 

皆様はどういう曲が好きとかありますかね?

是非とも教えていただければ幸いです

 

では!