今期何かと話題だったアニメ、ブレイバーン。
ついに最終回。
最初はただの気持ち悪い(褒めてる)ロボットアニメかと思ったら意外とシリアス展開だったりしたやつ。
でも結果気持ち悪いというか、予想の斜め上に来るんだよね・・・
本編ではなくて関心したのが、かなり初期の段階で「ブレイバーン=スミス説」を唱えてる人たちが居たこと。
内容を見てみると、「おお、確かに」と思うことが多々アリ。
みんな何考えてアニメ見てるの?すごいね?なんでそんなことに気づくの?
ツイステも考察班の皆様が色々考察してるけど、私は常に「ほえーー」と見てるだけ。
もう少し思慮深くなりたいw
とにもかくにもこんなに「私は何を見せられてるんだ・・・」と思う作品もまぁあんまりない。単純に面白かったと思う。
基本的にドラマとかアニメとか、何に関しても続けて見るのが苦手だから、ちゃんと毎週見てた(リアタイではなく配信だけど)のは珍しい。それくらい面白かったってこと・・・だな!