2011年初更新!!はレースシムの話題です。
約一週間ブログのお休みをいただいて、久々の動画ネタだ。
GTR2動画としては2010年9月以来、レースハイライト動画としては一年ぶりになりました。
1月6日にOSN鯖で行われたズーハイのレースです。
しかしまぁ、改めて見ると要所要所で詰めが甘いんだよなあ。
使うエフェクトはせいぜいフェードイン、クロスフェードぐらいで、
映像の質感などほとんどゲーム中そのまんまなのが、相変わらずって感じですねww
解像度を大きめで撮っているのが縮小されているから若干綺麗なように見えはするけど。
さらにダメ出しをするならば、終盤2分56秒~3分13秒なんかは
完全にカット割りが投げやりになっちゃった気がしないでもないorz
そのぶんカメラアングルはたくさん用意して、映像にボリュームを出そうとしたけど、
自己評価では70点ぐらいがいいとこか。
とはいえ台数は25台と、ここ最近のGTR2マルチとしては異例の大盛況となったことで
スタートシーンなどずいぶん見栄えは良い感じに仕上がってくれたのでは。
今後これだけの台数が集まることはあるのだろうか。
結果として今作は反省点も多いだけに、またリベンジしたいなぁ。
約一週間ブログのお休みをいただいて、久々の動画ネタだ。
GTR2動画としては2010年9月以来、レースハイライト動画としては一年ぶりになりました。
1月6日にOSN鯖で行われたズーハイのレースです。
しかしまぁ、改めて見ると要所要所で詰めが甘いんだよなあ。

使うエフェクトはせいぜいフェードイン、クロスフェードぐらいで、
映像の質感などほとんどゲーム中そのまんまなのが、相変わらずって感じですねww
解像度を大きめで撮っているのが縮小されているから若干綺麗なように見えはするけど。
さらにダメ出しをするならば、終盤2分56秒~3分13秒なんかは
完全にカット割りが投げやりになっちゃった気がしないでもないorz
そのぶんカメラアングルはたくさん用意して、映像にボリュームを出そうとしたけど、
自己評価では70点ぐらいがいいとこか。
とはいえ台数は25台と、ここ最近のGTR2マルチとしては異例の大盛況となったことで
スタートシーンなどずいぶん見栄えは良い感じに仕上がってくれたのでは。
今後これだけの台数が集まることはあるのだろうか。
結果として今作は反省点も多いだけに、またリベンジしたいなぁ。