もてぎから一週間!
ほとんど間を空けずに今週もレースでした。こんにちは。
きのう、2/27日は待ちに待ったGT2スプリントの開催日!
いつものレンタルカートを使って行われるレースですね。
ふつう、秋ヶ瀬のレンタルカートレースというのは1レース40名近い参加者を集めるものなのですが
今回は天候のせいもあり、参加者は10台に留まる形に・・・
クラス分けは行われず、TTから決勝まで10台のマシンがコース上に混走するということで、
駆け引きは熾烈を極めました!;;
今までの形式だったらクラス分けがなされて、1クラス5~6台で走るのが常でしたからね。
さらに今回トピックだったのは、秋ヶ瀬・KSスーパーAライセンス・No.001を所持する”カウンタッく”ことA氏が当日飛び入りで参戦してきたこと。
A氏は年間ランキングでもトップ5以内に入る実力者で、苦戦するだろうことは必至でした!!!;;
(追記)
うえださん情報ではなんとレコードホルダーになったこともあるそうな・・・おそろしや・・・: : : : : :
そしてタイムトライアルに入るのですが、まだまだ考えが甘かった。
36秒台のラップを記録して、『このセッションはもう大丈夫だろうな・・・』と思っていたところ、
36.6と、私のタイムをコンマ3以上破るクルマがいるらしいことが、掲示板を見て解ったのです!
私も必死にプッシュして、なんとかそのタイムのコンマ1落ち、36.7台まで追い詰めましたが、トラフィックに引っかかり、そこでセッション終了・・・
クルマを降りて改めて確認してみると、そのタイムはやはりA氏の記録したものじゃないか(。ω。)
納得・・・
そしてレース!
予選のスタート、後続車を気にするあまり2コーナーへイン側からアプローチしてしまい、
ずべーーっとリヤがブレイクし、タイムロスして終了!;;
決勝に望みを繋げますが・・・
: : : : : :
決勝のスタートは上手く決め、テールトゥノーズでA氏を猛追!
しかし、やはり絶対的な速さが足りない。じわりじわりと離されてゆきます。
レースも後半に差し掛かったところ、私とA氏の距離がどばっと開いた!
『なんで!?』
タイムをみたところ、なんとその周のA氏のタイムは36.3を記録していたのです。
TTよりコンマ5近く速い;;
そしてレースは終了!
結果的にはA氏に『チギ』られた形。トップから3秒近く離され、零式は2位でフィニッシュです。
3位以下には10秒近く差を付けたけど、A氏に実力差を見せ付けられた感の方が大きい。
でも、シャンパンも飲んだし、全力を出し切って清清しいレースでした。
『アルコールは入っていないので未成年でも飲めますww』と懐かしいアナウンス。
そういえば2年前のレースでもなかなかシャンパンを飛ばせなくてサーキット内にネタを提供してしまったっけ。
って、あの頃から全然進歩してないじゃないかw
レース後はA氏にクルマで駅まで送ってもらい、お別れした。
いやはや、A氏には会うたびに帰りにクルマに乗せてもらってしまっている。
本当に懐が広いお方だなぁと思う。いつもありがとうございます!
: : : : : :
そして、ついに叶った、レンタルでのスプリントレースへの復帰。
結果は総合2位に終りましたが、2年前のEメイン1位とは全然重みが違います。
あのときは雲の上の存在でしかなかったA氏のすぐ後ろに迫る事ができるなんて!
あれからここまでの間。色々あったなぁ・・・と思うと感慨深いです。
さて。
もてぎでのRKF・秋ヶ瀬でのGT2スプリントと、2週連続で続いたレンタルカートのイベントが終りました。
RKFに出場の際、AKMTさんにGT2スプリントにも出場する事を話すと、
『あとから思えば、そのお金も勿体無くなっちゃうよ~』
と進言されました。
それでもこのスプリントには出場してしまいました。
それは何故か??と言えば、
この2つのイベントをレンタルカート卒業という節目に位置づけたかったからなのです。
新年の抱負でも宣言した事なので、
この時点で解る方にはお解かり頂けたかも知れません。
2/17日付けで、零式はレーシングカート購入に至りました!
よって、これより私も正式にガレージCの一員です。
天気が悪くならなければ、納車・シェイクダウンは3/4日になります。
今後の2010年も、よりよい物になりますよう・・・