こんにちは 

算数ギライをなくす活動をしているゼロ先生です。

いつもお読み頂きありがとうございます。


もし、あなたが、時速75kmの電車に◯分間乗ると、…

このような問題に遭遇したら、…


もし、あなたが、単位のちがう問題を解くとしたら、…


もし、あなたが、今日の問題に挑戦したら、その秘密を知ることが、…



では、早速問題を解くことにしましょう。

特急 あさぎり
{68BE9CC3-37F7-488B-8A90-99FAD9E7BA7A}



(問) 時速75kmで走っている電車があります。この電車に8分間乗ると、何km進むでしょう。


登場人物
あおいさん、つばさ君


(見通し)

あおい:「電車…時速75km」

つばさ:「電車に8分間乗る」

あおい「求めることは、何km進むのか?」

あおい:「使えるのは、公式 : 道のり = 速さ × 時間」

つばさ:「疑問なのは、速さは時速、しかし、時間は□分…」

あおい:「時速とは… 1時間あたりに進む道のり。1時間 = 60分間だったよね 。」

つばさ:「そうか、時速を分速に直す。これで、できそう」

あおい:「できます。1分あたりの道のりにすればいいんです」



今日の課題は、「単位がちがう道のり」です。



つばさ:「この後、どうするの?」

あおい:「時速75kmの意味から、考えていきましょう」


〈 時速75kmの意味から〉


つばさ:「では、早速始めましょう」


あおい:「時速75kmは、確か、1時間に75km進むということだったね」

つばさ:「そこで、時速を分速に直すために、1分間あたりの道のりを出す」


さて、あなたは、どのように考えますか?
どんな式が立ちますか?


thinking time




式   
75km ÷ 60分 = 1.25km


つばさ:「つまり、1分間に1.25km進むと考えていいの?」

あおい:「大丈夫です。8分間電車に乗るから、式は、…」


1.25km × 8分 = 10km

答え 10km



あおい:「答えが出たね、10km進むんだね」


(まとめ)
単位がちがう道のりは、単位をそろえて計算する。


《ワンポイントアドバイス》
時速の意味をしっかりと理解しておく。
つまり、時速とは、1時間あたりの道のりのこと


今日の算数タイムはこれで終わりです。次回を楽しみにしてください。