公開カードは「金剛」に続いて
キーワード能力としてチェンジを持つカード2セット
チェンジ前後・姉妹艦揃って完全後衛キャラ
1枚目は「千歳」改造前
自身レストによる自キャラP+1500付与と
アンコールFタイミングのチェンジ持ち
コストは登場コスト+1ストックと自身控え室
手札コストは無い為アタックトリガーでめくれない限りは
事前に落ちていないといけない
チェンジできなくとも最低限レストP+1500付与がある為
後衛キャラとして役割が持てるは利点
登場コストもかからないので
メインF中は前衛キャラや他能力にストックを回せるので
展開に支障が出ないのも大きい
前述通りチェンジコストは全てストックからまかなう事になるので
即チェンジができるかどうかは
LV1→2チェンジとはいえ少々運任せとなってしまう
2枚目は公式HPとは少し順番を変えて
チェンジ先となる「千歳航改二」
特徴《艦娘》全体P+1000と
2ストックアンコールを持つ
後衛キャラなので基本アンコールを使う事はまず無いが
使う機会が来たとしても
チェンジでそれなりに多めにストックを消費しているので
2ストックは恐らく重たい
…例え素出しで運用していたとしても
できれば避けたいアンコールコストではある
BT収録分は恐らくは全て《艦娘》を持つ為
場所問わず常にP+1000を飛ばし続けられるが
瞬間的な数値ではチェンジ前の方が数値が少しばかり高いので
その500の差を欲しがる状況があるのなら
チェンジしないのも1つの手だろう
…多分そんな状況は無いだろうし遭っても割り切るのが利口だろうが
3枚目は「千代田」改造前
アンコールFタイミングのチェンジと
自身レストでのストックブースト能力を持つ
ストックブースト条件はトップがLV1以上のカードならば
通常の構築の比率であれば1/2前後で成功するので
チェンジコストを抑える事ができるだろう
また失敗したとしてもトリガーチェックに繋がるので
どちらにしろ利点でしかない能力といえる
チェンジコストは姉同様にストックコストのみ
チェンジ先が2/2キャラなので登場コストと合わせると少々重たいが
自身のストブが成功すれば抑制できるので
ストック消費の重さよりは控え室に落ちているかどうかが
即チェンジできるかどうかの要因になるだろう
4枚目はチェンジ先となる「千代田航改二」
2/2後衛特有の前方P+1500と所謂回収メタ持ち
チェンジできればかなりの制圧力+相手への牽制となる1枚
普通の前方応援なのでLV0キャラであろうとLV1キャラであろうと
P+1500補正を与える事ができ
回収メタ持ちである事も含めて
是非チェンジで早出ししたい所
登場コスト2であり且つ後列に居座る為
除去が飛んでくる可能性は1コストキャラより低めだが
それでも風等どうしようもないものもあり
素出し前提での採用はできれば避けたい
…ただLV1帯から後列居座り回収メタがいるとなると
「夕張」の利点って相対的に小さくなってしまうのでは……
チェンジせずとも回収メタが張れる分
ストック消費の点では「夕張」に分があるとはいえ