road ‐零の道‐
road ‐零の道‐
road ‐零の道‐
road ‐零の道‐

公開カードはキャラ4枚……多いですねぇ


1枚目は黄LV3キャラ

チェンジ対応の登場回復と
経験による自己強化持ち

チェンジ元は残念ながら今日の段階で未公開

経験6と条件は重たいが
常時P11000の選ばれない(俗称:アンタッチャブル)能力を得れる

最近では風トリガーCXの採用率が上がってきている為
高パワーアンタッチャブルは相手にすれば嫌なもの

まぁ今回に限って言えば登場回復持ちなので
戻されたらそれはそれで得ではあったのだが

チェンジ元の性能にも多少よるところがあるが
早出しするのであればLV3を多めに積み
LV2帯での経験6を達成させておきたいところ


2枚目はLV0後衛

自ターン強化と経験による応援を持つ

自ターン強化はLV+1とP+500
つまりは「OFFタイム真」の自ターン版

相手の先出し相殺キャラを真っ向から潰しにいける利点はあるが
前者と比べてしまうと相殺拒否以外にも
サイドでの打点減少の利点がこちらには無い為
下位に見えてしまう……前者が強い(優秀すぎる)というだけの話だが

経験適応レベルは5と早くてもLV2帯から

また応援対象も経験持ち限定と少し狭めではあるが
前ブースターの青以外の3色LV3キャラは皆経験持ちである為
ノーコストで登場させられる前方P+1000応援として
十分に運用はできるだろう


3枚目は集中持ち

中央枠への常時P+500と
ヒット*2000の自キャラ強化集中を持つ

手札等へのアドバンテージには繋がらない為
専らデッキ削り要因としての運用となるだろう

手札に繋がる集中には「さまよい続ける少女八九寺真宵」がいるので
上手く使い分けて行きたい


4枚目はLV0デメリットアタッカー

毎自ターン開始時に1点ずつダメージを受けるデメリットを持つ

ダメージ扱いなのでキャンセルは起きると注釈があり
同値相打ちをさせたりチャンプさせたりと
登場ターン中に盤面から離れてしまえば
一切デメリットの無いP3500キャラとなる

ドロー前にダメージを貰う事になるので
本来引くはずだったCXが流れていったりするわけだが
LV0帯でのダメージはデメリットとは言い辛い為
かなり優秀なアタッカーといえるだろう