公開カードは
ガルガンティアからCX連動セット
電磁から能力無し
ラブライブからはチェンジセット
ガルガンティアからは連動能力での除去を備える1/0
2ストックでコスト0キャラを
デッキボトムに送りつける事ができる
置かれた時2ストックと
発動タイミングを考えると重めだが
代わりに前後列問わずコスト0キャラを確定除去できるので
マーカー成長キャラ等を安全に対処できるのが強み
1/0/5000の良ステータスと
P+2000型CXの使い勝手の良い組み合わせなので
連動を目的にせずとも
自然と両カードを採用できるのも利点だろう
電磁は能力無しなのでスルー
ラブライブから1枚目は2/2アタッカー
作品主特徴のアタック毎に自己強化を得る能力と
クロックアンコールを持つ
3アタック目でP10000になれ
返しもクロックアンコールと維持しやすい
ただ中盤以降のクロックアンコールは軽くは無く
2/2は素出ししたいものでは無いので
初期投資は重くなるものの
チェンジしてこそのカードといえるだろう
2枚目はそのチェンジ元
登場時に自身以外の《音楽》1枚に
P+1000補正を付与する事ができる
自身のチェンジでストックを食ってしまうので
ノーコスト展開した周りを強化できるのは利点とも言える
チェンジ先とは色が違い
またチェンジする事で特徴が減る(変わるでは無い)カード
このカードのみ付くものなのか
制服姿では常に付くものなのか……少々気になるところ