road ‐零の道‐
road ‐零の道‐
road ‐零の道‐
road ‐零の道‐

公開カードは各種1枚ずつ


ガルガンティアからは回収イベント

もしかすると最初期のP3「辰巳東交番」以来の
初の完全互換カードかもしれない

手札総数は変わらないとはいえ
手札交換ができるわけでもないので
ある程度LV1帯で使うカードは
自引きで揃えておく必要がある

RからTDに格下げというのも何というか……


電磁からは自己強化持ちLV0アタッカー

NO.081なので1枚封入TD限定だろう

自身以外の《超能力》or「佐天」の登場で
ターン2でP+1000を得る事ができる

似たような前例で0/0/2000のP+1500*ターン2
というものが複数種あるが
1回適応では同値な上に返しを考えれば
今回のものの方がまだ使い勝手が良いといえるだろう


ラブライブからは手札アンコールとCX連動持ち

連動CXはストックブースト型

連動能力は1ストックでの自己強化とイベント封じ

連動CXのおかげでコストが払えないという事も無く
P8500手札アンコールで相手ターンも居座れるのが大きな利点

イベント封じも相手ターン終わりまで継続する為
LV1帯でイベントを使用し形を整える相手や
カウンターイベントを使用する相手に対しては
動きを大きく制限する事ができるだろう