$road ‐零の道‐
road ‐零の道‐
road ‐零の道‐
$road ‐零の道‐

どうもお久しぶりです

ようやくネット回線が安定しました

復活した今でも不調の原因が不明です……

ビビッドレッドも発売されまして
本日よりガルガンティアと電磁のTD
そしてラブライブのBTの公開カードになりました


1枚目ガルガンティアからはTD限定LV3(2枚封入)

登場時手札増強と汎用CX連動とも言える自己強化能力持ち

手札増強はトップ3枚見1枚加え

2枚引き1枚捨てのタイプと比べて
欲しいカードを握りやすい利点と
元ある手札から捨てれない欠点が違う部分

自身の自己強化の為のCXを引き込みやすい
という点では単体解決してるといえるだろう


2枚目電磁からは条件下手札アンコール取得

他《超能力》2枚以上で条件を満たせる為
後列2枠に《超能力》を置いておくだけで済むのは利点

とはいえ2/2/8500を採用するのかと聞かれれば
環境的に厳しいものがある


ラブライブからはCX連動持ちの黄RR枠

LV0でありながらNO.002なので
もう1種の黄RRもLV0という事になる

連動CXは炎トリガー

能力はリクルート(山札からの直接登場)

LV0の《音楽》持ちに限定されており
且つP+1000.S+1のおまけが付きながらなので
後衛キャラをこの能力で引っ張ってくるのは少々損

黄らしい能力ではあるが
能力の使いどころに悩まされる1枚といえるだろう