公開カードは絆・早出し元・LV3の3枚セット
1枚目はクロック絆
絆先は2枚目の早出し元
3枚セットの中で唯一色が違う
色を揃えなかったのには何か理由があるのだろうか
2枚目は絆先兼早出し元
かなり特殊な早出しで
疑似リフレッシュと合わさった形式のものとなっており
また疑似リフ視点で見ても
疑似リフ能力を使用すると自身が舞台に残らない(コストとして離れる)と
「疑似リフの追加能力としての早出し」ではなく
「早出しのおまけとして疑似リフが行われる」能力になっている
その為3枚目のLV3と同時採用しなければ
3コストと思い出行きで疑似リフできるカードになってしまう
他の疑似リフキャラと異なり
「とりあえず投入」がし辛いので
しっかり構築を考えて採用不採用を決めたいところ
3枚目は自己強化・自キャラ強化の2つの能力を持つ
自己強化はLV3以上の自キャラが他にいればP+1000
自キャラ強化はLV2以上の自身以外の自キャラ全てにP+1500となっており
盤面の底上げを行うことができる
LV3キャラを素出しできるLV3帯になれば
両能力を適応しやすくなるが
前述から早出しした場合自己強化が適応し辛く
早出しで3ストック消費しているので
LV2以上の自キャラを出す余裕があるかどうかは
中盤でのダメージの通り方で大きく左右される為
使い勝手の難しいカードに思えてしまう
また能力2つがパワーのみに関する能力である為
LV3帯になってから出すのなら
決め手持ちや回復持ちのキャラに回したくなる
RR枠のカードではあるが
使用する際は前述での早出しを軸にデッキを構築していくのが無難だろう