公開カードはハラオウン親子
1枚目は「リンディ」
名称「リンディ」or「クロノ」に常時P+1000する名称応援を持つ
序盤からの常時P+1000は強いが
登場にコストがかかる事と何より対象が非常に狭いのが難点
ただ対象が狭い反面「執務官クロノ」という
素のパワーも高く盤面維持しやすいカードが存在する為
LV1帯(「執務官」)・LV2帯(後述)・LV3帯(「未来を変える力」)と
各LV帯の「クロノ」を強化するカードになるだろう
難点は自身も含めノーコスト登場がいないので
LV1・2の「クロノ」のアンコールを上手く使っていく必要がある事だろう
そんなLV2の「クロノ」が本日の2枚目
「リンディ」がいればP9000手札キャラアンコールとなる
自己強化値が高いのは条件となる「リンディ」の狭さが一因だろう
9割9分前述の「リンディ」になってしまうだろう
前述「リンディ」の応援込みで常時P10000手札キャラアンコールは大きく
LV1「執務官クロノ」のクロックアンコールと
自身の手札キャラアンコールで登場コスト以外のストック消費を押さえ
LV3「未来を変える力クロノ」に繋げていく流れになるだろう
重い初期投資で盤面を取り
アドバンテージを稼ぐ緑らしい動きになるが
初期投資が重いという事はそれだけバウンスに弱いという事なので
相手のデッキを見極め展開の仕方を変えていける構築にしたいところ