公開カードは引き続き2作品から1種ずつ
ラブライブからはNO.103のTD限定
自身のアタック時に《音楽》キャラ2枚に対してP+500を付加する能力を持つ
1/0/5000の素ステータスは悪くはないのだが
LV1キャラでのこの能力は弱いと言わざる得ない
自身も一応対象に取る事はできるが
そうするくらいなら最初から1/0/5500を使った方が早く
LV0ならともかくLV1となるとP500でひっくり返る事は少ない
キャラ単等のファンデッキ用のパーツになってしまうだろう
ビビッドからはNO.104のTD限定
記憶による自己強化と登場時による手札増強持ち
記憶は《鍵》2枚以上での常時P+1000
枚数は少ないので達成は楽に思えるが
果たしてTDに何種何枚の思い出行き《鍵》が収録されるのか
登場時手札増強は複数枚見てその中から1枚を手札に加えるというもの
また通常の登場とは別に「初めてのドッキングあかね」の能力で
登場できるという事も能力文から見て取れるだろう
ドロー方式として「複数枚見て」と述べたが
この「複数枚」は自身の場の《鍵》キャラの枚数に等しくなる
最低でも自分自身が《鍵》持ちなので1枚まで見て1枚までドローできるわけだが
選択式での手札増強には「3枚まで見て1枚まで加える」が存在する為
自身込みで4枚以上《鍵》キャラを展開している状況にはしておきたいところ
「初めてのドッキング」の起動能力で早出しができるのか
その起動能力と記憶が連動しているのか(コストとして思い出に飛ばせるのか)
色々先が気になるカードといえる