さてさて一応形になったのでP4U単のレシピ公開
当初は気持ち派手な動きができる「シャビリス」型でやろうとしてたのですが
まぁ(無駄の無い)応援が無いわなんやかんやで
結局LV3は「番長悠」を採用したものになってしまいました
P4Uから入った(始めた)人に対して……と考えれば
変なギミックやそれに繋がる下準備等が無く
動きが分かり易い方がいいのかもしれませんが
まぁそんな感じでレシピです
構築色の軸が黄赤なのでほぼ必然と《魔法》寄り
《魔法》参照なのは「番長悠」と「勝負完二」の2種
《魔法》持ちでないのは「機体番号」「クマ」「アイギス」の3種
特に「番長悠」で助太刀である「アイギス」をサーチできないのは大きいのだが
そもそもペルソナプールで《魔法》持ち助太刀は2000と1500のものしかないので
P4U構築だから……というわけでない(悲しい事に)
青の総数が少ない上に青発生が必要なのがLV1帯なので
気持ち早めにLV置き場に置く事を気にすれば難しい事は無い
CXも盤面取りのP+2000/S+1型と手札アド取りの扉を4:4で採用し
両CX連動能力の方も自己強化+αなので
盤面は取りやすいのではないかと思う
……動きについてはまぁいいかな?特にギミックらしいギミックは無いし
来週辺りで既存デッキの変更後でも挙げましょうかな
ネオスタン「シャビリス」型はもう少しお待ちを
完成系ができたらその時挙げますね
当初は気持ち派手な動きができる「シャビリス」型でやろうとしてたのですが
まぁ(無駄の無い)応援が無いわなんやかんやで
結局LV3は「番長悠」を採用したものになってしまいました
P4Uから入った(始めた)人に対して……と考えれば
変なギミックやそれに繋がる下準備等が無く
動きが分かり易い方がいいのかもしれませんが
まぁそんな感じでレシピです
P-1グランプリ開催 | 黄赤t青/ネオスタンダード |
Persona4-TheUltimate- | |
LV0 Character:17枚(色比率:黄4-赤2-緑4-青7) | |
4* お手伝い 菜々子 | P4U/EX-C |
2* P-1グランプリ主催者! クマ | P4U/EX-C |
2* 機体番号024 | P4U/EX-C |
2* 仲間との約束 雪子 | P4U/EX-R |
4* 「色欲の猛獣」クマ | P4U/EX-C |
3* 「史上最凶のエレベーターガール」エリザベス | P4U/EX-C |
LV1 Character:8枚(色比率:赤4:青4) | |
4* 「戦慄のガチムチ皇帝」巽 完二 | P4U/EX-R |
4* 永い旅路の途中 エリザベス | P4U/EX-C |
LV2 Character:10枚(色比率:黄4-緑3-赤3) | |
4* 自称特別捜査隊 悠 | P4U/EX-C |
3* 姉妹の再会 アイギス | P4U/EX-C |
3* “生涯かけての勝負”完二 | P4U/EX-C |
LV2 Event:3枚(色比率:赤3) | |
3* 武者修行 | P4U/EX-C |
LV3 Character:4枚(色比率:黄4) | |
4* 「鋼のシスコン番長」鳴上 悠 | P4U/EX-R |
Climax:8枚(色比率:黄4-赤4) | |
4* P-1グランプリ開戦! | P4U/EX-C |
4* ゲンコと絆 | P4U/EX-C |
構築色の軸が黄赤なのでほぼ必然と《魔法》寄り
《魔法》参照なのは「番長悠」と「勝負完二」の2種
《魔法》持ちでないのは「機体番号」「クマ」「アイギス」の3種
特に「番長悠」で助太刀である「アイギス」をサーチできないのは大きいのだが
そもそもペルソナプールで《魔法》持ち助太刀は2000と1500のものしかないので
P4U構築だから……というわけでない(悲しい事に)
青の総数が少ない上に青発生が必要なのがLV1帯なので
気持ち早めにLV置き場に置く事を気にすれば難しい事は無い
CXも盤面取りのP+2000/S+1型と手札アド取りの扉を4:4で採用し
両CX連動能力の方も自己強化+αなので
盤面は取りやすいのではないかと思う
……動きについてはまぁいいかな?特にギミックらしいギミックは無いし
来週辺りで既存デッキの変更後でも挙げましょうかな
ネオスタン「シャビリス」型はもう少しお待ちを
完成系ができたらその時挙げますね