公開カードは疑似チェンジ……というよりは早出しセット
セット公開で2枚の為かSAOの公開はお休み
1枚目はLV3兼後述カードの早出し先
「悠」「直斗」と続き同パック3種目となるLV3キャラ
能力は登場回復とCX連動によるクロック飛ばし
CX連動によるクロック飛ばしの条件はLV2以上に勝つ事
ただし飛ばす相手はバトル相手ではなく
前列LV2以下のキャラとなるので
もし相手の前列がLV3以上しかいなかった場合
例えバトルに勝てたとしてもクロックに送る事ができない
他作品では相手依存になりがちな能力だが
ペルソナに関してはレベルを上げる事も下げる事もでき
相殺付与も存在する為偏った構築をすれば確実にクロックに飛ばす事ができる
勿論そこまでしなくても登場回復持ち+優秀なCX連動持ちと
汎用性の高いカードといえる
2枚目は早出し元
早出しタイミングはおそらく最速となる自身の登場時
登場コスト1+能力コスト3とかなり重たい上に
早出しの出元が手札と色々と厳し……かった
同パックに手札増強系集中が2種収録されるので
ストック管理しつつそれらを多用すれば
早出しをする事自体は楽にできるだろう
能力コストが重い点に関していえば
次の自ターン開始時にコストとして送られる自身が帰ってくる事に起因する
所謂P4恒例の「否定→暴走→認める」の流れの原作再現で
一時思い出に飛ぶのもシャドウ戦中は気を失っているところからだろう
ストック消費こそ重たいが
次ターンのアタック1枠が確定し
早出しした分「シャビリス」のCX連動も飛ばしやすくなるので
枠に余裕があるなら入れてみてもいいのではないだろうか
しかし……シャドウにLV3枠取られるってどうなんだろうか