公開カードはミルキィとSAOから1種ずつ
ミルキィからは赤RR
昨日の公開カード同様レベル置き場にカードが置かれた時適応される自己強化と
CX連動による除去兼自己強化を持つ
前者の自己強化は昨日の「コーデリア」と全く同じもの
CX連動で除去できる範囲は前列且つLV1以下と狭いが
環境的には前面早出しでもされない限り対象不在は無いだろう
尤もレベル上昇系応援を置かれると対象不在になりかねないので
特に使用者が多くそうなりやすいアイマス相手には不利が付くか
自己強化P+2000でP8000まで伸び
前者の強化も含めれば単体P9500と十分な数値になる為
あとはCXの種類次第というべきか
2枚目はSAOTDから能力無し
特徴は予想通りの《アバター》《武器》
登場時1ストック1手札サーチが《ネット》《アバター》対象で
AWで出てしまっている為
安定性の面でサポートカードがどれだけ出るかが
期待要素であり不安要素でもある
とはいえTDの時点でサポート云々はまず来ないので
2月のブースターまで待機状態なわけだが
……余談だが
記憶が正しければCMでは「キリト」が青で「アスナ」が赤だったのだが
今回の「アスナ」は黄
イラストと枠組みだけのサンプルだっただけなのかもしれないが
1キャラ2色なのかCM時の色から変更したのか
TDカラーは黄青のようなのでどうなるかは
こちらもブースター待ちとなるわけだが