報告遅れましたが日曜に横浜地区へ行ってきました

優先参加権は無いので0回戦からのスタートとなりまして
結果からいうと入賞はできませんでしたが
これまでの中で最高の戦績でしたのでまぁ満足かなと

敗因が敗因なだけに割り切れちゃってるのが
何ともアレなのですが……

使用デッキはいつものコレ


0回戦アイマスTD改

アイマス2TD+アニマスTDにパック買いから数枚差し込んだようなもの

プレイング等あまい部分があったので初心者だったようで

キャンセル差で打点差開き相手2-2時に3-0に上がるも
3点ALLを全部通し巻き返し全キャンセルから2点ALL刻んで勝ち


1回戦アイマス貴音律子涼(凸凹は無し)

控え3枚・ストック1枚・手札1枚の5見えから全アタック素通りの
クロックドローで2枚まとめ引きし加えてトリガーでラストがめくれ
2-7で5戻りリフレッシュと散々だったが
相手もクロックドローでまとめて引いていたらしく4戻りリフ

毎ターンCX貼られるもバウンス込みの此方の方が打点は大きく
ダメレ勝ちし相手3-4のデッキそこそこCX6見えから3点ALLで確〆


2回戦リライトちはや

お互いキャンセル少なく後攻5ターン目で終わった試合

「“一緒に歩く道”ちはや」チェンジに対して
此方も「タナトス」早出しを行い「最後の選択」連動バウンスで飛ばすも
レベルが上がり「一緒ちはや」素出し+「宿命咲夜」のレスト強化+連動CXで
助太刀圏外まで強化された上に風トリガーで「叶鳴」がバウンスされ
「タナトス」が墜ちるわレベルも上がるわで一進一退

此方3-0デッキ4枚CX0枚から1アタック目2点が通り
2アタック目3点をリフ挟みトップキャンセルし
3アタック目「いたずらちはや」のフロント+能力+トリガー=5点を
ジャスキャンで生き残り
返し3点ALL生成からトリガー乗りで4点キャンセル・3点通り・4点通りで勝ち


3回戦アイマス貴音律子みんドル

毎ターントリガーの此方に対して彼方は引き込みすぎたようで
アラーム綾時の高打点でダメレで優位に立ち
バウンスしつつ3点ALLを作り続け押し切り勝ち


4回戦化物語テンプレ
相手がLV3に上がるまで盤面圧倒ダメレ優位に立つも
相手のLV3突入直後全キャンセルされ
7戻りリフレッシュをリフペナで1枚
十数枚素通り後の3枚重なり・数枚後2枚重なり・数枚後1枚の
デスカットを受け9点素通りで負け

総キャンセル1回……


5回戦ABゆりチェンジ

バウンス高ソウルで「神使」飛ばしカウンターさせずで
盤面ダメレ双方で優位に立ち続け
終盤相手3-0のデッキ7枚CX1枚から1アタック目4点風トリガーで
ダイレクト枠ができてしまった為に「椎名」タイム(という名の中考)

思考の末「椎名」使用での擬似リフ選択するも
上部にCX来ず9点素通りで勝ち


6回戦ちはや
チェンジに対して早出しからの「堂島」P11000で処理し
以後大型がでず「タナトス」死なずでダメレ優位に立つも
割られた別枠を埋める為のノーコス引けずでストックは貯まらず

キャンセルは微量だったが相手の高打点のみキャンセルしていたおかげで
引き続きダメレで優位に立ち
引き込んだCXでバウンスしつつ殴り続け押し切り勝ち


0回戦含め6勝1敗の1敗ライン維持のまま予選そのものが終了

全勝者が丁度4人だったようで1敗ライン者からの入賞は無かったものの
4戦目の相手が5戦目で負けていたようなので
あったとしても入賞は無理でした

平均キャンセル数は4~5程

デッキに3枚残った状態で素通りしてドローとトリガーで全部見えて
デッキ5枚前後CX0が多々有り実は冷や汗ものでした

負け試合がデスカットとやっぱりプレイング以外での敗因が何よりもやるせない