公開カードはリライトからLV3・PRの2種
AWから緑RR枠の計3種
……の前に修正
昨日の公開カードの「“ニートのこころ”朱音」のテキスト誤記
起動能力が「自身控え室のみ」から「1ストック自身控え室」と
下方修正がかかり余計に使いづらく……
自身の登場がノーコストならまだ使い道があるのだが
さて本日分
ヒロインキャラ最後となるLV3キャラ
やはり回復持ちではなく特殊なトップ送り能力と自己強化を持つ
トップ送りは自ターン限定・バトル勝利時・1ストック・前列のLV2以下
と条件部分を抜き出せばこんな感じ
ストックコスト以外の項目を見ていくと
・まず相手ターン中チャンプされても能力は発動できない
・バトルに勝たなければいけない
・相手の前列がLV3以上のみだと飛ばせない
となっている
倒した(LV2以下の)キャラを必ずしも飛ばさなくてもいいのは利点だが
環境的にLV2キャラが並んでいるか
もし並んでいたとしてもソレとは別のキャラを倒しに行けるか等
簡単には行かないところがあるだろう
自キャラ強化として自身以外が舞台に出れば
1キャラレストでP+1500入る為倒しに行きやすくなるわけだが
出した後は相手がLV2以下を残さないような動きをしてくるはずなので
継続利用するのはまた別問題として難しいことだろう
PRからは0/0能力なし
能力なしはまぁ流しましょうか
AWからは全体応援と疑似回復
ギルクラ以降少しずつ全体応援が増えてきているわけだが
今後の1/0応援は全体になるのだろうか
特徴応援が悲しむ事になるのでそうそう全体応援は出して欲しくないのだが
さて疑似回復というのは加速使用時の回復
つまりは加速分のクロック進行を別のコストに擬似的に代用するというもの
このカードに関しては1ストック2枚レストが疑似代用コスト
直接の代用ではないので加速コストを払った後
こちらの疑似回復となるのでクロック6で加速した場合は
レベルアップ処理が合間に入る事となる
とはいえ疑似回復抜きにしても全体P+500は優秀である為
舞台にいれば仕事はし続ける事ができるだろう