road ‐零の道‐
road ‐零の道‐


公開カードはFate/Zeroとロボティから1枚ずつ

てっきりFateはABと交互かと思っていたのだが読みが外れたようで

エクストラな上に2週間毎日1枚ずつ公開していれば
公開枚数としては十分と言えば十分か……

さてFateからはCX連動による相殺能力獲得と手札アンコール持ち

CX連動と言ったが特定のCXと……という訳ではなく
赤のCXであれば何であれ適応される事となる

つまりはTD収録されていた「アイリスフィール・フォン・アインツベルン」の
赤枠のカードという事になるのだろう

CX連動による相殺能力獲得と手札アンコールの組み合わせというと
前例としては「完二&ロクテンマオウ」が存在する

あちらは固定の対応CXの為LV2以下までと相殺が取れ
微妙な差ながら範囲は広いものの
こちらには登場ノーコストという利点が付く

2/2キャラの採用率の低下や1/0という運用しやすさ等から
使い勝手で言えばこちらの方が上だろう

扉と共に採用するだけで仕事ができる
と思えば一考の余地はあるかもしれない

ロボティからは2枚封入TD限定の2/1能力無し

作品内メイン特徴と思われる《科学》に加えて《スポーツ》を持つ

ネオスタンでそれに意味が出るかどうかは今後次第