公開カードはLV0キャラ2枚
1枚目は条件下での水準超えアタッカー
自身除き自キャラが1枚以下の場合にP4000へとなる
自身含め2枚までキャラを展開してもP4000を維持できるのは大きな利点
他に1枚も展開を許されないのと許されるのとでは
自由度に大きく関わる為使い勝手は高いカードといえるだろう
2枚目はレスト強化と集中持ち
レスト強化は《音楽》限定且つP+500なので
少々おまけ要素が強いのは否めない
無いより有る方がいいのは確かだが
集中は控え室との手札入れ替え
手札が増えるわけではないが1コストレスト無し4枚集中が
どれだけ便利なのかは周知の事実だろう
何より大きいのが「1枚回収1枚捨てをX回繰り返す」形式になっている事
「水鉄砲葉留佳」や「討滅の使途シャナ」では
控え室のキャラの枚数よりCXが多くめくれてしまった場合
手札が減ってしまうという状況になってしまうわけだが
今回の場合控え室の《音楽》が0枚で無い限りは
手札が減ってしまうという状況にはならない
特徴制限もネオスタンであれば気にする必要も無い為
デッキに1枚でも刺しておいて損は無いカードといえるだろう