本日より公開カードはシンフォギアへ
ブースター公開1日目は黄のCX連動セット
アタック時にコストを払う事で擬似的なサーチを行う事ができる
連動CXがストックブースト型であり
能力使用に必要なコストは1である為
メインフェイズ終了時にストックが空であっても
1枚目のアタックから能力は使用できる
サーチ対象は自分自身である「響」なのだが
「デッキから~」という純サーチではなく
「デッキトップ2枚までを公開」してその中から
「名称「響」のキャラを2枚まで」加えるという変わったもの
「響」名称でもイベントやクライマックスは対象外なので注意
最大2枚の中から最大2枚と厳しいものがあるが
その分成功すれば手札が増える為
主にキャラ単でお世話になるのではないだろうか
完全に余談だが設定上は「シンフォギアに登場する響というキャラ」を
サーチする為の能力なわけだが
漢字一文字というのは「偶然」が最も起きやすいもの
現状プールに存在するかどうかは別として
例えば「影響」なんていう単語が名称にあるキャラがいれば
サーチ対象となってしまう
そうでなくともアイマスの「響」は完全に対象内である
……色の面で言えば方や黄で方や赤緑である為一致しないのだが