DC3の公開は今日で最終日(のはず)
昨日含めてのラスト2日は「さくら」
これまでの「さくら」ネームは黄だったのだが今回は青
今日公開のキャラからは応援持ち
LVX応援ではなく「記憶による自己強化」を付与する応援
少々ややこしく見えるが
「思い出の枚数が自身のレベル以上なら自身にP+1000する」
という能力を自キャラ全てに付与するというもの
LV0キャラは無条件にP+1000され
LV3キャラは思い出3枚という条件を達成できても
LVX応援より補正値の低いP+1000しかされない
LV1以下のキャラに対してはLVX応援より恩恵は大きいものの
終盤までLV1以下のキャラが活躍できるような環境ではない為
なんともいえない応援である
思い出を溜める事自体は作品上(コストがかかるとはいえ)難しくは無い為
特徴等の指定が無い応援が欲しいのであれば採用価値はあるかもしれない
もっともLVX応援で事足りる場合が多いだろうが
昨日分からはCX連動セット
連動CXはP+2000.S+1型
能力は「恋人同士 阿良々木暦&戦場ヶ原ひたぎ」の《魔法》版
LVが1つ低いにも関わらずコストに変動がない事に
少々違和感があるが(対象特徴もあちらより広い)まぁ置いておくとして
連動CXの消費分はそれ自体がカバーしてくれる為
LV0という早い段階から1ストックで
デッキを削りつつ手札を増やす事ができる
素のスペックも準バニラサイズある為
性能としては決して悪くはないだろう
今日公開の2枚目はカウンターイベント
7コストと歴代3位の膨大なストックを消費するわけだが
その内容は相手キャラ全てのソウルを減らす
……のではなく逆に上げるというもの
勿論悪用(サイドアタック)されないようにそれを封じるものも付く
撃った場合の最低ソウル数は5(素1+EV5-正面ソウル減少)
ダメージが大きければ大きい程キャンセルしやすくなる為
それによってそのターンを凌ぐ
というのがこのイベントのあり方なのだが
逆に言えば運悪く1度でも通れば致死量という事
その上7ストック払った返しに何も出来なければ意味が無い為
かなり博打なカードといえるだろう