road ‐零の道‐
road ‐零の道‐
road ‐零の道‐
road ‐零の道‐


昨日の分合わせて計4枚


今日分のゼロ魔Fからは擬似リシャッフル能力とチェンジ持ち

擬似リシャッフルは登場時デッキ5枚以下という
この系統共通の条件に加え追加能力はリシャッフル前のキャラ回収

キャラ回収の対象は《使い魔》と《虚無》限定の為
回収先は「ルイズ」や「サイト」がメインとなるだろう

擬似リフとチェンジという相性の悪い能力だが
チェンジコストとして手札を切る為
チェンジ先を回収しコストとして捨てればチェンジは可能

チェンジコストがストック1・手札1・自身控え室の
アンコールフェイズ開始時なのでおそらくはLV3キャラと想定できる

既に2種公開済みな訳だが
全45種という事もあってLV3キャラが3種収録されるのだろう

……アイマスEXの布石にしか見えないのは自分だけではないはず

昨日分のゼロ魔Fからは記憶による自己強化持ち

特定カードが思い出にあれば1/0/6000キャラとして運用できる

条件となる「途切れぬ想いサイト」自身が自身の能力で
思い出に飛べるかどうかは不明だが
自身の登場時能力で控え室の「途切れぬ想い」を思い出へ飛ばせる為
控え室にさえいればこのカード1枚で記憶は満たすことができる

反面能力使用した場合1/1/6000能力無しになってしまう為
複数枚展開しないと旨みが無いという点にも注意

旨みが出るかどうかをしっかり考えて採用したいところ


今日分DC3からは相手ターンに自己強化できるかもしれないという
青らしい能力を持つLV0キャラ

自ターンには何も能力は持たないが
相手ターンのアタックフェイズ始めにデッキトップを公開し
《スポーツ》を持つキャラであればP4000手札アンコール持ちとなる

単体でP4000まで上がるのも大きな魅力だが
何より大きいのが手札アンコールを持てる事だろう

パワー上昇を視野に入れた上での高パワーや相打ちキャラでアタックされても
手札のキャラ1枚で舞台に残れる可能性を秘めているというのは大きな利点

勿論条件をクリアすればの話しであり
確定させにくい相手ターンでのトップ公開ではあるが
舞台やストック量等に影響されないというのは
中々に優秀なのではないだろうか

昨日分のDC3からは2/2純クロックアンコール持ち

クロックアンコールは優秀だが
2/2で純能力持ちというのが少々足を引っ張るか

ただチェンジ等で早出しされるイメージが個人的にはあるのだが
現状では関連カードは無い為待ちといったところ

環境的にはLV3帯でストックを一気に消費する傾向にある為
関連カードが無い場合採用価値はそう高くは無いだろう

……たとえチェンジ対応だとしても採用されるかは微妙な所だが