公開カードはP4Aから2枚
1枚目は条件下で補正値が上昇する助太刀
素はノーコスト1000助太刀だが
使用時にストックが6枚以上あれば2500助太刀となる
ノーコスト2500助太刀は非常に強力ではあるが
序盤で6ストックというのは少々厳しいものがある
ストック消費無く展開していれば3ターン目にはおそらく達成しているだろうが
絆や登場コスト等でストックを消費してしまうと
5ストックで止まってしまい条件未達成になる事も多々あるだろ
1/1キャラを抑えるor入れない等
使用の際は構築段階で色々と調整をかける必要が出るだろう
2枚目はデッキトップ確認
登場時にデッキトップを見てトップ(上)orボトム(下)を選択できる
加えて登場時2コストで1ドローを行える為
確認したカードが欲しいものであれば
そのままコストを払う事で手札に加える事ができる
この手の能力を持つカードが存在するパックでは
登場時にデッキトップ次第でデメリットとなる能力を持つキャラが
同時収録されている事が大半であり
今回は「最初の仲間陽介」がそれに当たる
2コストドローは少々重く使われる事は少ないだろうが
トップ確認はあって困るものではない為優秀なカードといえるだろう
難点があるとすれば特徴
P4は「店長の息子陽介」や「若女将雪子」等
デッキをある特徴で固める必要があり
残念な事にこのカードは固める必要のある特徴に一致していない為
そのため既存のテンプレ化が進んでいるデッキでの採用はされ辛いといえるだろう