大分遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます
本年も当ブログは今日のカードの考察メインになると思いますが
どうぞよろしくお願いいたします
さて今日のカードが再開したのでさっそく考察を
日常からは基本応援に加え
名称「なの」に後衛アタック能力を付与する能力を持つカード
手札消費が無いのは嬉しいものの2ストック消費に加え
1クロック進行するのは少々痛手
相手のシステムキャラなりえるものを
LV1という早い段階で除去しにかかれるのは利点だが
その分のコストは重めである為使いどころには気をつけたいところ
ドッグデイズからは自キャラ強化とサーチ能力を持つ
両能力共に対象は《動物》に限定されているものの
ほぼ全てのキャラが《動物》となる作品である為その点は問題無いだろう
問題点があるとすれば強化能力の使用にもコストが生じる事だろうか
P+2000の補正値は大きく嬉しいものがあるが
その為に1ストック消費するのはいかがなものか……
序盤でのストック処理要因としては盤面を取りつつ行える為
強化能力に関してはそういった面での利用となるのではないだろうか