road ‐零の道‐
road ‐零の道‐


今週末の公開カードはCX連動持ちの緑LV3枠兼RR枠

登場回復とCX連動によるリクルート(デッキからの直接登場)能力を持つ

登場回復はLV3キャラの持つ恒例もの

テキストにチェンジの単語がある為
LV2帯からの早出しが可となっているのだろう

CX連動はデッキより特徴《愛》のキャラを
山札から直接舞台に出す能力

自身がLV3キャラの為か消費コストは1と安く
何より大きいのが登場させる《愛》キャラにLV制限がないという点

今作品でのチェンジタイミングが現状不明だが
もしクライマックスフェイズ初めであった場合
LV2帯で比較的低コストでLV3キャラを並べる事が可能になる

「手札から舞台に置かれた時」に適応される能力は不発になるが
TD限定収録の「イツワリノウタヒメ シェリル」も《愛》を持つ為
P11000をLV2帯で登場させる事も可能になる等
かなり強力なカードとなってしまう

反面チェンジタイミングがアンコールフェイズ初めであれば
CX連動能力の使用は次ターン以降となる為
強力ではあるもののそこまで脅威にはならない

赤と青の所属キャラにはおそらく《愛》持ちは登場しないだろう事から
黄と緑での構成デッキでその強さを見せる事になるわけだが
TDの黄LV3キャラが回復持ちである為
ブースターの黄LV3キャラは別の能力である可能性もあり
前方ソウル-1能力を持っていた場合には
このカードの能力で早出しされた場合かなりの脅威となる
(LV3キャラが「シェリル」になる(=《愛》持ちである)事前提の話だが)

チェンジタイミングや他の《愛》キャラの能力等で
評価がかなり変わるカードといえる

……どれだけ評価が低くともトップレアレベルである事には変わりないが