本日一刻館で行われたシャナタイトルカップに参戦してきました

参加人数は9名

自分の使用デッキは
赤t黄のLV3を「シャナ&悠二」「翻る黒衣 シャナ」(3:4)に
黄からは「清秋祭始まる」「変わった“トーチ”悠二」を入れたデッキ


1戦目は赤t黄のLV3に「大いなる器 シャナ」を据えた知人戦

終始ダメージ差で遅れを取り先にLV3へ(返しに相手もLV3へ)

続ターン3キャンして相手を3-6まで追いやるも
3-2-4を全て素通りし敗北(続く4枚目でようやくCX……)

2戦目は不戦勝

3戦目は赤t黄青と
青からは「頂の座 ヘカテー」「“戯睡郷”メア」「開かれる器 ヘカテー」が
赤LV3には「翻る黒衣 シャナ」が投入されたデッキ

LV1帯の引きが悪く「討滅の使徒 シャナ」で集中するも
12枚目で漸くCXがめくれる始末

盤面取れず終盤まで流れ敗北

4戦目は赤t黄のトライアルを少々改良したようなデッキ

相手の前列枠が良く空きLV1帯とLV3帯がほぼ素通り

特別何かあったわけでもなく押し切る形で勝利


結果4戦1勝2敗1不戦勝

全試合通して「紅蓮の双翼 シャナ」を引けず
手札増量を行えなかったのが何より痛かった点

連動CX自体は手札に来るものの
キャラの方が来ず集中でもLV1帯終了まで控え室にいない有様

実際に動かしてみれば
1/0手札アンコール持ちのおかげで
手札は犠牲にするもののストックはそこそこ溜まる為
多少コストの厳しいカードでも採用できるかもしれない

何より同タイトル戦の場合LV1帯はほぼミラーと化す為
LV1帯でどれだけ差をつけられるかで大きく変わってくる

……まぁ全作品へと範囲を広げた場合どうなるかはわかりませんがね

明日は別店にてタイトルカップ……ではなくネオスタンの店舗大会があるので
視野を広げた場合にどうなるか試してみたいと思う

シャナばかりな大会になったらその時はその時で……