振り返ってみれば前回の大会記事が
5月の店舗予選時のものだったようで……
今後はショップ大会での結果等も
可能な限り書いて行こうかと思います
本日参加したのはエンターキングでの月大会
形式はスタンダードで人数は16名
とはいえ16人中6人しかスタン構築者がいなかったようですが
今回の使用デッキは【アンコールビート(相殺型)】と呼ばれる類のもの
P3赤の「明彦&カエサル」と「真次郎&カストール」を中心に
P3黄のイベント「タルタロス」を絡めたもの
戦績は4戦2勝2敗
毎ターンレベルが上がったりLV0の段階でCXが0になったり
悲しい目にも合いましたが何とか勝率5割はキープ
ペルソナの場合集中等のデッキ削り系能力持ちが少なく
いたとしても登場時やアタック時に1枚程度なので
早期にCXが切れてしまうと辛いものが……
ドローや回収に乏しいペルソナ単でのこのデッキは
どうしても安定性に欠けるのでその点の調整が今後の課題ですかね
5月の店舗予選時のものだったようで……
今後はショップ大会での結果等も
可能な限り書いて行こうかと思います
本日参加したのはエンターキングでの月大会
形式はスタンダードで人数は16名
とはいえ16人中6人しかスタン構築者がいなかったようですが
今回の使用デッキは【アンコールビート(相殺型)】と呼ばれる類のもの
P3赤の「明彦&カエサル」と「真次郎&カストール」を中心に
P3黄のイベント「タルタロス」を絡めたもの
戦績は4戦2勝2敗
毎ターンレベルが上がったりLV0の段階でCXが0になったり
悲しい目にも合いましたが何とか勝率5割はキープ
ペルソナの場合集中等のデッキ削り系能力持ちが少なく
いたとしても登場時やアタック時に1枚程度なので
早期にCXが切れてしまうと辛いものが……
ドローや回収に乏しいペルソナ単でのこのデッキは
どうしても安定性に欠けるのでその点の調整が今後の課題ですかね