発売まで後1週間
おそらくvol.03の目玉なのだろう
2段チェンジ(擬似含)の到達点である「だんご大好き渚」と
その絆を持つ「デートに誘う朋也」が
本日の公開カード
「朋也」の能力は「だいご大好き渚」を回収できる絆と応援の2つ
絆の方は1コスト型
「渚」が登場時とその後に少々コストを食う為
1コスト型である事は辛い点ではあるのだが
逆に1クロック型の場合は展開面が容易になってしまう為
こちらの型にしたのだろう
応援は前方のみ且つ自ターンのみ+1000という少々特殊なもの
前方のみとはいえLV1帯から対象選ばず+1000できるのは強く
絆使用後も後列で活躍してくれる事だろう
「渚」は自軍強化と回収といった
登場時に発動する自動能力を2つ持つ
自軍強化は自身以外を対象とするものではあるが
パワー+1000にソウル+1とCX同等の補正値を付与する為
非常に強力なもの
特に終盤はこのカード以外にキャラ2枚を準備しておけば
CXを使わずともダイレクトにならなくとも
3体全てが2点スタートになる為詰めで真価を発揮するだろう
回収能力の方はおそらくWS初の思い出置場からの回収
登場時1コスト払う事になる為
登場コストを必要とするキャラの場合には
それだけで多めのストックを消費してしまう為
ストック管理をしっかり行う必要がある
回収対象に「渚」「汐」が指定されているが
現状自身の能力で思い出に飛ぶ「渚」「汐」は
擬似チェンジ持ちである1段階目の「病弱な少女 渚」と
このカードにチェンジする2段階目の「渚の娘 汐」の2種のみ
「病弱な少女 渚」は登場コストがかからない為
回収後すぐに展開する事ができ
「渚の娘 汐」は登場コストこそかかるものの
LVX応援を持つ為後列でパワーサポートを行う事ができる
両能力とも手札・控え室どちらから登場しても適用されるが
「汐」からのチェンジタイミングがCXフェイズ始めである為
プレイの中では両能力を最大限に発揮する場面は少ない事だろう
チェンジで出した場合には
回収したキャラは次のターンまで使用機会が回ってこず
メインフェイズに出した際に
回収したキャラを即展開しようと思えば
自軍強化能力が片方無駄になってしまうからである
それこそ場にキャラ2体存在しており
自身を場に出し思い出の「汐」を回収し即後列に展開する
といった綺麗な流れで無い限りは……
また「汐」からのチェンジがCXフェイズである為
自身登場→回収→展開→即チェンジと言った流れを起こす事も可能
ただそうした場合にかかるストック数は
途中のブースト無しで6(+1手札)必要となるわけだが
チェンジによる早出しから後列(兼チェンジ元)の回収
ノーコストで使用できるパワー・ソウル強化等
LV3キャラとして相応しい能力を持ったカードといえるだろう
おそらくvol.03の目玉なのだろう
2段チェンジ(擬似含)の到達点である「だんご大好き渚」と
その絆を持つ「デートに誘う朋也」が
本日の公開カード
「朋也」の能力は「だいご大好き渚」を回収できる絆と応援の2つ
絆の方は1コスト型
「渚」が登場時とその後に少々コストを食う為
1コスト型である事は辛い点ではあるのだが
逆に1クロック型の場合は展開面が容易になってしまう為
こちらの型にしたのだろう
応援は前方のみ且つ自ターンのみ+1000という少々特殊なもの
前方のみとはいえLV1帯から対象選ばず+1000できるのは強く
絆使用後も後列で活躍してくれる事だろう
「渚」は自軍強化と回収といった
登場時に発動する自動能力を2つ持つ
自軍強化は自身以外を対象とするものではあるが
パワー+1000にソウル+1とCX同等の補正値を付与する為
非常に強力なもの
特に終盤はこのカード以外にキャラ2枚を準備しておけば
CXを使わずともダイレクトにならなくとも
3体全てが2点スタートになる為詰めで真価を発揮するだろう
回収能力の方はおそらくWS初の思い出置場からの回収
登場時1コスト払う事になる為
登場コストを必要とするキャラの場合には
それだけで多めのストックを消費してしまう為
ストック管理をしっかり行う必要がある
回収対象に「渚」「汐」が指定されているが
現状自身の能力で思い出に飛ぶ「渚」「汐」は
擬似チェンジ持ちである1段階目の「病弱な少女 渚」と
このカードにチェンジする2段階目の「渚の娘 汐」の2種のみ
「病弱な少女 渚」は登場コストがかからない為
回収後すぐに展開する事ができ
「渚の娘 汐」は登場コストこそかかるものの
LVX応援を持つ為後列でパワーサポートを行う事ができる
両能力とも手札・控え室どちらから登場しても適用されるが
「汐」からのチェンジタイミングがCXフェイズ始めである為
プレイの中では両能力を最大限に発揮する場面は少ない事だろう
チェンジで出した場合には
回収したキャラは次のターンまで使用機会が回ってこず
メインフェイズに出した際に
回収したキャラを即展開しようと思えば
自軍強化能力が片方無駄になってしまうからである
それこそ場にキャラ2体存在しており
自身を場に出し思い出の「汐」を回収し即後列に展開する
といった綺麗な流れで無い限りは……
また「汐」からのチェンジがCXフェイズである為
自身登場→回収→展開→即チェンジと言った流れを起こす事も可能
ただそうした場合にかかるストック数は
途中のブースト無しで6(+1手札)必要となるわけだが
チェンジによる早出しから後列(兼チェンジ元)の回収
ノーコストで使用できるパワー・ソウル強化等
LV3キャラとして相応しい能力を持ったカードといえるだろう