本日の公開カードと
昨日配信されたメルマガ情報を
まとめてやりますね

$road ‐零の道‐


幻想御手(レベルアッパー)使用した時の「佐天」

その為か特徴も《超能力》が加えられていますね

連動CXである「最高の友達」は
トライアル封入の宝トリガーのもの

能力は自身以外の自キャラにパワー+4000と
ターン終了時に思い出に飛ぶ能力
そしてバトル勝利時に相手キャラ1体のパワーを
-1500させる能力を付与するというもの

+4000の補正値はほとんどのカウンターを上回り
最悪相打ちにまで持っていけるだろう

勿論相打ちになってしまうと思い出に飛ぶ事はなくなってしまうが
倒すだけで十分と割り切ってしまえば
ストックを消費せずに+4000できるこの能力は強力

バトル勝利時のパワー減少だが
単発-1500程度では落とせる後列は少ないので
素直に前列に飛ばし次のバトルの糧にした方がよいかもしれない

自身のステータスが2/1/8000と悪くは無く
連動CXは袋トリガーなので能力を多用は比較的しやすい方

ではあるがパワー8000程度では後列でしっかりサポートしてあげないと
あっさりと落とされてしまうので
何度も使用するつもりでいるのなら
しっかり後列を配置してサポートしてあげよう

緑のLV3は記憶持ちかつチェンジによる早出しがあるので
LV2になってからの思い出がどこまで作用するかわからないが
思い出送りでの圧縮を多用するのであれば
「幻想御手開発者 木山」共々採用してあげるといいだろう


ではメルマガ情報


ビリビリ中学生 美琴
黄 LV1 コスト:0 パワー:3500
ソウル:1 トリガー:0 特徴:《超能力》《カエル》
【自】絆/「“幻想殺し”当麻」[1]


LV1の純絆持ち

絆先は起動封じの連動能力を持つ「当麻」

「“幻想殺し”」自体がチェンジによってLV0から出てくるので
絆が必要になるかどうかは考え方によるだろう

今回の「美琴」は禁書目録サイドとしての「美琴」

どれだけ黄に「美琴」がいるかわからないが
あくまで「美琴」は赤がメインになるだろう