トライアル限定5枚目は公開されず

さてさて最後の1枚は誰なんでしょうか


“最強無敵の電撃姫”美琴
赤 キャラ LV:3 コスト:2 パワー:10000
ソウル:2 トリガー:1 特徴:《超能力》《カエル》
【永】他のあなたの《超能力》のキャラが2枚以上なら、
このカードのパワーを+1000。
【永】このカードの正面のキャラのソウルを-1。
【自】[2]このカードがアタックした時、クライマックス置場に
「超電磁砲」があるなら、あなたはコストを払ってよい。
そうしたら、あなたは相手のレベル2以下のキャラを1枚選び、
山札の上に置く。


能力3つ持ちのLV3キャラ

トライアルにLV3キャラが入っている事は
多くは無いが決して珍しい事ではない

1つは自身のパワー上昇

条件は他に《超能力》が2体以上いれば良いと
比較的簡単な条件である為基本P11000と考えてよいだろう

2つ目は正面のキャラのソウルを-1するもの

登場時の1点回復ほどでは無いにしろ
LV3キャラの持つ能力としては有名なものであり
被フロントアタック時であってもダメージが通らない事も多々

終盤でのダメージ減少は嬉しい点

3つ目の自動能力はCX連動による除去

条件は連動CXの使用の為
狙っていくには中盤辺りから握っていく事になるか

対象はLV2以下と現環境では少々狭く感じるが
送り先がデッキトップと優秀

ただしこのカードが元からソウル2である事から
確定ダメージにもっていくのはサイドでもしない限り不可能

他のトップ操作系と組み合わせれば
追加操作でダメージ確定させる事ができるが……

あくまで舞台から離れさせる事をメインに考えて
使用するべきだろう


ではD.C.


手を引くななか
緑 キャラ LV:2 コスト:2 パワー:8500
ソウル:2 トリガー:1 特徴:《音楽》《魔法》
【自】このカードがアタックした時、クライマックス置場に
「伝えるということ」があるなら、あなたは自分の山札の
上から1枚を公開する。そのカードが《音楽》のキャラなら、
あなたは相手のキャラを2枚まで選び、そのターン中、パワーを-1500。


CX連動により相手のパワーを下げる能力を持つ

ストックを必要とせず2体までパワー減少させる事ができる為
使い勝手はとても良い

単体では「1体のパワーを-3000」する事はできないが
重ね掛けは可能なので2体目で同キャラを選択してやれば
-3000の補正値を掛ける事ができる

条件はデッキトップが《音楽》である事

いくら固めたとしてもCXがめくれてしまう事がある為
トップ確認等をしっかり行えば失敗はなくなるだろう

デッキトップは公開するだけで
控え室に送ったりする事は無い為
トップ2枚を確認できれば2体分は確定させる事ができる

とはいえ現状他のほとんど連動キャラ同様CXの能力は不明

これが1ドローやストックブーストであった場合
2体分の確定はトップ3枚を見なければならない

D.C.にはトップ確認能力を持つものが比較的多いので
一緒に使用していくと良いだろう