本日の公開カードは2枚
決意のエリカ
赤 キャラ LV:1 コスト:0 パワー:5000
ソウル:1 トリガー:0 特徴:《生徒会》《王族》
【永】このカードの下のマーカー1枚につき、
このカードのレベルを+1し、パワーを+2500。
【自】[手札かあなたのクライマックス置場の「真実」を1枚控え室に置く]
バトル中のこのカードがリバースした時、あなたはコストを払ってよい。
そうしたら、あなたは自分の山札の上から1枚を、
このカードの下にマーカーとして置き、このカードをレストする。
1枚目はマーカー使用の成長型キャラ
マーカーが付く条件が厳しいからか
1枚で+2500(とLV+1)と今までに無いほど大きい
1枚でLV2の7500、2枚でLV3の10000、3枚でLV4の12500と
2枚以上付けてしまえばパワーで負ける事はまずないだろう
マーカーの条件はCXである「真実」を控え室に置く事
手札でもCX置場でもいい為
撃ったターンにでも突撃しておけば
1枚は確保できるだろう
とはいえデッキに最高4枚までしか入れられないCXをコストにする為
引きが悪いと成長できずに舞台を後にする事となる
付けていく事を目的にするのであれば
手札交換等は必須となるだろう
対応CXは現状不明だが
自動型であっても永続型であっても
自身のアタックを最後にすればいい為さほど問題はない
ただし「情報連結解除」(ハルヒ)にだけは注意
初めにアタックしようともバトルに入る前に消えてしまう為
CX置場を使用するつもりでいると不発に終わってしまうからである
コストがCX「真実」だけの為連発する事は辛いものの
「署内一の頭脳派 足立」のような対早出しや対成長キャラに対しても
耐性があるのはマーカー持ちのキャラとしては嬉しい点
あの夢で見た光景 由夢
赤 キャラ LV:2 コスト:2 パワー:8500
ソウル:2 トリガー:1 特徴:《魔法》
【自】このカードがアタックした時、クライマックス置場に
「いつか夢で見た光景」があるなら、あなたは他の自分のキャラを1枚まで選び、
思い出にする。次のあなたのドローフェイズの始めに、
あなたは自分の思い出置場のそのキャラを、舞台の好きな枠に置き、
そのターン中、そのキャラのパワーを+4000。
CX連動にて擬似的なアンコールをさせる能力を持つ
自分自身を指定する事はできないものの
リバースしているキャラでも指定できる為
実質ノーコストでアンコールしているようなもの
返しの相手のターンでは一枠空いてしまう事になるが
元から空く事になっていたのだから余り気にしなくていいだろう
帰還後+4000される為0/0能力なしですら7000と化し
大抵のLV2キャラであれば12000前後となるだろうから
帰還したターンではバトルに負ける事はそうないだろう
一時的にとはいえ思い出の枚数が増える為
相手のターン限定で「記憶」が適用される場合もあるかもしれない
自分自身にはCX以外の恩恵がない為
メインを張れるほど強いというわけではないが
サブアタッカーとしては十分強力な能力を持ち
ステータス的にも安定している為
運用しやすいキャラといえるだろう
決意のエリカ
赤 キャラ LV:1 コスト:0 パワー:5000
ソウル:1 トリガー:0 特徴:《生徒会》《王族》
【永】このカードの下のマーカー1枚につき、
このカードのレベルを+1し、パワーを+2500。
【自】[手札かあなたのクライマックス置場の「真実」を1枚控え室に置く]
バトル中のこのカードがリバースした時、あなたはコストを払ってよい。
そうしたら、あなたは自分の山札の上から1枚を、
このカードの下にマーカーとして置き、このカードをレストする。
1枚目はマーカー使用の成長型キャラ
マーカーが付く条件が厳しいからか
1枚で+2500(とLV+1)と今までに無いほど大きい
1枚でLV2の7500、2枚でLV3の10000、3枚でLV4の12500と
2枚以上付けてしまえばパワーで負ける事はまずないだろう
マーカーの条件はCXである「真実」を控え室に置く事
手札でもCX置場でもいい為
撃ったターンにでも突撃しておけば
1枚は確保できるだろう
とはいえデッキに最高4枚までしか入れられないCXをコストにする為
引きが悪いと成長できずに舞台を後にする事となる
付けていく事を目的にするのであれば
手札交換等は必須となるだろう
対応CXは現状不明だが
自動型であっても永続型であっても
自身のアタックを最後にすればいい為さほど問題はない
ただし「情報連結解除」(ハルヒ)にだけは注意
初めにアタックしようともバトルに入る前に消えてしまう為
CX置場を使用するつもりでいると不発に終わってしまうからである
コストがCX「真実」だけの為連発する事は辛いものの
「署内一の頭脳派 足立」のような対早出しや対成長キャラに対しても
耐性があるのはマーカー持ちのキャラとしては嬉しい点
あの夢で見た光景 由夢
赤 キャラ LV:2 コスト:2 パワー:8500
ソウル:2 トリガー:1 特徴:《魔法》
【自】このカードがアタックした時、クライマックス置場に
「いつか夢で見た光景」があるなら、あなたは他の自分のキャラを1枚まで選び、
思い出にする。次のあなたのドローフェイズの始めに、
あなたは自分の思い出置場のそのキャラを、舞台の好きな枠に置き、
そのターン中、そのキャラのパワーを+4000。
CX連動にて擬似的なアンコールをさせる能力を持つ
自分自身を指定する事はできないものの
リバースしているキャラでも指定できる為
実質ノーコストでアンコールしているようなもの
返しの相手のターンでは一枠空いてしまう事になるが
元から空く事になっていたのだから余り気にしなくていいだろう
帰還後+4000される為0/0能力なしですら7000と化し
大抵のLV2キャラであれば12000前後となるだろうから
帰還したターンではバトルに負ける事はそうないだろう
一時的にとはいえ思い出の枚数が増える為
相手のターン限定で「記憶」が適用される場合もあるかもしれない
自分自身にはCX以外の恩恵がない為
メインを張れるほど強いというわけではないが
サブアタッカーとしては十分強力な能力を持ち
ステータス的にも安定している為
運用しやすいキャラといえるだろう