プレシア・テスタロッサ
黄 キャラ LV:0 コスト:0 パワー:2000 ソウル:1 トリガー:0
特徴:魔法 病気
【永】このカードの下のマーカー1枚につき、このカードのパワーを+1000。
【自】他のあなたのカード名に「フェイト」を含むキャラとの
バトル中のキャラがリバースした時、あなたは自分の山札の上から1枚を
このカードの下にマーカーとして置いてよい。
【自】[③]バトル中のこのカードがリバースした時、
あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードをレストする。


マーカーにより自身のパワーを増強していくカード

マーカー1つに付き上昇する数値は1000
条件は自キャラの「フェイト」がバトルに勝利する事
自身がバトルに負けた際に3コストでマーカーを無駄にせず
擬似的なアンコールができる
という3つの能力を持つ

自身の元のパワーが2000である為
1体でも「フェイト」がバトルに勝利できれば
0/0/3000能力なしと同サイズになる事ができる

「フェイト」には
デメリット持ち高パワーの「代わりの人形フェイト」等がおり
「使い魔アルフ」等「フェイト」専用応援も存在する為
0LV帯から高い値までパワーを引き上げる事が可能

マーカーを乗せる条件が自キャラの「フェイト」依存の為
ある程度の数値になるまで後列で待機……という事もできる

しかしあがるのはパワーのみである為
サイドアタックでも通常通りのダメージが通り
相打ちには普通に引っかかってしまう

擬似的なアンコールがあるとはいえ
序盤での3コストは大きく使用は控えるべきだろう

マーカーはデッキから乗っていく分
デッキの減りは通常より早くなるので
序盤のデッキ削り要因と割り切った方がいいのかもしれない