本日たかさごやでの
スタンダート大会に参加してきました

ネオスタンダートやタイトルカップは
何度も出てきているのですが
スタンダートは初めてでしたので
どういうデッキがあるのかを知る良い機会に

使用デッキは黄緑+の【主人公's】

ペルソナ単/主人公's
0LV 173* ファルロス絆/「主人公&タナトス」
3* コロマル手札アンコール
3* ミスコン?主人公ちゃん0/0/3000 《魔法》持ち
4* 浴衣のりせ0/0/3000 《音楽》持ち
4* 荒垣 真次郎0LV以下相打ち 《魔法》持ち
1LV 174* 主人公&オルフェウス手札アンコール 《魔法》持ち
2* “契約の鍵”主人公《魔法》持ち
3* 本当の自分りせ手札アンコール 《音楽》持ち
4* 久慈川 りせ2LV以上応援 《音楽》持ち
4* 白鐘 直斗助太刀2000
2LV 84* 主人公&タナトス《魔法》持ち
4* “もう一人の自分”主人公&イザナギ[2]アンコール 《魔法》持ち
CX 84* 最後の選択全パワー+1000/ソウル+1
4* 現役美少女アイドル1ドロー/単ソウル+1



結果は4戦2勝2敗

今年に入ってからネオスタンダート以外での
「セーラー服のシエスタ」が使用禁止になったからか
「小川集中」のギミックを使っている人は
そこまで多くなかった気がしました

プールの広さからか
リトバスのカードを多用したデッキとよく当たりました

自分が当たった中では
動物単や【コマリンマックス】系のもの等

今回の自分のデッキ回りに関しては
タナトスの早出しによる1LVから2LVにかけての制圧も成功し
これといった事故は起こらず

ただリシャッフル後のCXの固まり方が極端だったのが残念

キャンセルする時はほぼ2枚置きにキャンセルが入り
しない時は10点連続通過で死亡と……

もう少しバランスよくバラけてくれると良かったな
とそんな感じ

今月はとある店がネオスタンダート大会の申請が
省かれたとかで開催しないで
またスタンダート大会に出場する事になるかな

次回は最近構築した【若女将】でも使用しようかと