別れを惜しむバゼット
緑 キャラ LV:1 コスト:0 パワー:5000 ソウル:1 トリガー:0
特徴:マスター 男装
【自】[1]このカードとバトル中のキャラがリバースした時、
あなたはコストを払ってよい。そうしたら、
相手は自分の控え室のカードすべてを、山札に戻す。
その山札をシャッフルする。
1/0緑のマスター
能力はバトル勝利時に1コストで
相手を擬似リフレッシュさせる事ができる
リフレッシュさせる目的としては
デッキ・控え室の(~の)枚数がX枚以下といった能力の阻害や
チェンジの妨害等だろうか
ステータスは悪くないので
能力の発動は難しくはないだろうが
使い所は難しい
ただしメインフェイズでの使用となる起動効果ではなく
バトルフェイズ中に使用する事のできる自動効果なので
アタック順の最後にまわし
デッキの量や控え室の様子を見ながら決める事ができる為
「発動しておけばよかった」と後悔する事は
比較的少なく済むだろう
問題があるとすればリバースした時な為
相手の助太刀で不発になる事
2LV以降になると相手キャラを倒せず発動し難くなる事だろうか……
緑 キャラ LV:1 コスト:0 パワー:5000 ソウル:1 トリガー:0
特徴:マスター 男装
【自】[1]このカードとバトル中のキャラがリバースした時、
あなたはコストを払ってよい。そうしたら、
相手は自分の控え室のカードすべてを、山札に戻す。
その山札をシャッフルする。
1/0緑のマスター
能力はバトル勝利時に1コストで
相手を擬似リフレッシュさせる事ができる
リフレッシュさせる目的としては
デッキ・控え室の(~の)枚数がX枚以下といった能力の阻害や
チェンジの妨害等だろうか
ステータスは悪くないので
能力の発動は難しくはないだろうが
使い所は難しい
ただしメインフェイズでの使用となる起動効果ではなく
バトルフェイズ中に使用する事のできる自動効果なので
アタック順の最後にまわし
デッキの量や控え室の様子を見ながら決める事ができる為
「発動しておけばよかった」と後悔する事は
比較的少なく済むだろう
問題があるとすればリバースした時な為
相手の助太刀で不発になる事
2LV以降になると相手キャラを倒せず発動し難くなる事だろうか……