皆様ごきげんようございます、巷では大アニメ好きで知られているS井です(適当)

ネタも切れてきたので、アニメのお話をさせて頂きます。

 

今回は2018度でS井が見た、おすすめアニメを1~3位のランキング形式でご紹介致します。

 

おすすめアニメ編

第一位 オーバーロード

*あらすじ*

VRMMOで遊んでいた主人公が、ゲーム類似の異世界へトリップし圧倒的な力を持って世界を制覇する物語です。この見慣れない言葉「VRMMO」とは、仮想現実大規模多人数オンライン(Virtual Reality Massively Multiplayer Online)ゲームという、自分がゲームの世界に入っているかのように行動し五官を働かせることができる仮想のネットゲームシステムを意味します。
『オーバーロード』は、オンラインゲームからログアウトできなくなったと見せかけて、実は異世界へ転移していたことが判明するところから物語が始まります。

 

感想:簡単に言ってしまえば俺つええええ系のアニメですね(笑)主人公が最強設定がゆえに爽快感すら覚えます。

最強の果てに行きつく結末がとても楽しみなアニメです!この作品は3期までやっていておそらく4期もあると思います!

 

第二位 からかい上手の高木さん

*あらすじ*

中学校の同級生同士である主人公「西片」とヒロイン「高木さん」のやりとりを描くラブコメディ。高木さんが西片をからかい、西片は高木さんに仕返しをしようとするが、高木さんはそれを上手く躱してしまう、という2人の関係性を軸に、西片の視点から描かれている。各話を繋ぐ明確なストーリーは無く、西片と高木さんの間のひとつの出来事が一話に収められている。

 

感想:なんとも微笑ましく、自分も青春時代にこんな女の子と出会えてたら・・・なんて思うような作品でした!

高木さんの積極性には20代半ばの私でさえドキドキしてしまいます(笑)是非、青春時代を思い出したい方にはオススメです!!

 

第三位 百錬の覇王と聖約の戦乙女

*あらすじ*

月宮神社には、様々な都市伝説を抱える御神体の鏡がある。中学2年生の少年・周防勇斗は、1歳年下の幼馴染・志百家美月と共に月宮神社で肝試しの証拠として御神体の鏡をスマートフォンで撮影するが、その直後に不思議な呪文が聞こえ、気づけば自分だけが異世界・ユグドラシルへ召喚されていた。

言葉も通じない世界で氏族たちの争いに巻き込まれてしまうも武器すら扱えない勇斗は、スマートフォンから得た先人の知恵と知識を駆使し、多くの仲間に支えられながら現実世界に帰る方法を探す。

 

感想:THE現代もののアニメです!スマートフォンを駆使して、異世界にはない戦術で敵を殲滅するシーンには、しびれますね!

アニメと思いつつも、先人の人は凄いの一言です!こちらも続編がありそうなアニメですね!

 

以上が今年見た中で面白く、皆様にオススメしたいアニメでした!

他にもいろいろご紹介したいのですが、きりがないのでこの辺で!!